※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

第一子を妊娠中切迫だった場合は第二子妊娠中も切迫になる可能性は高いのでしょうか?

第一子を妊娠中切迫だった場合は第二子妊娠中も切迫になる可能性は高いのでしょうか?

コメント

ママリ

高いですね!
二人目は一人目のとき順調だった方でも切迫になりやすいですよ!
上のお子さんいると無理しやすいですからね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    やはりそうですよね💦

    • 12月25日
  • ママリ

    ママリ

    私は一人目自宅安静でした!
    なので二人目は初期からかなり気をつけましたよ。
    動くのは最低限の家事と上の子の送り迎えくらいでした。
    妊娠中は上の子4歳だったのでできることは自分でやってもらいましたし、
    抱っこすることもなかったので切迫にはなりませんでしたが、
    初期から張りやすいのはあったので、気をつけていなかったらとっくに切迫になっていたと思います💦

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目の時に自宅安静で会社にとても迷惑をかけてしまったので2人目はそうならないといいなって思っていたのですが気をつけないと同じようになりますよね。
    今2人目の妊娠がわかったところなので安静心がけてまた途中離脱しないように頑張ります!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月25日
ママリ

個人差はありますが、高いです!実際多いです!

が、私は大丈夫でした🙆‍♀️
1人目入院しましたが、2人目は自宅で安静にもなりませんでした😊
家族の手厚いサポートがあったからですが🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとう🙇‍♀️
    2人目で何もなかったのすごいです!
    やはり無理をしないが大事なのですね

    • 12月25日
  • ママリ

    ママリ


    周りは上の方も言うように
    1人目切迫じゃなかったのに
    2人目はなった人が多いです🤔
    抱っこしないとか難しいですもんね💦

    無理は禁物ですね。
    私もめちゃくちゃ気をつけました。
    ご無理なさらないよう🙏

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応上の子は普段保育園なので自宅保育組よりかは抱っこの頻度が少ないと思うのでその点ではまだマシかもしれないです💦
    それでも無理はダメですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月25日