![mio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同じぐらいのお子さんはお昼寝どれぐらいするか、寝かしつけや夜中の起き方についてアドバイスをお願いします。
4カ月の男の子です。
同じぐらいの方、お昼寝どれぐらいしますか?
うちの子は必ず朝寝、昼寝、昼寝、夕寝、風呂後寝します。
時間は30分〜1時間ですが、添い乳のまま寝たら何時間でも寝ます。今朝はいつもより少し早起きしたので私も少し眠く、授乳中にウトウトしだしたので、そのまま添い乳でソファに横になってたら、もう12時!!3時間も朝寝してしまいました… みなさんのお子さん日中どれぐらい寝ますか?
あと寝かしつけも質問です。
うちの子はグズりだしたら抱っこ紐→寝る→布団におく→起きる→添い乳→寝る です。時間は1時間はかかります。
トントンで寝るなんて夢のまた夢…
みなさんどうやって寝かしつけしてますか?
それから夜中起きますか?
うちの子はきちんと3時間起きにおきます。夜中の授乳は添い乳はしていません。起き上がってあげてます。
今ぐらいの時期はまだ夜泣きもなく、朝までぐっすり…ってお子さんの話をよく聞きます。うちの子は朝まで寝たことなんてありません。必ずおっぱい飲みます。結構ゴクゴク飲んでます。これは普通にお腹すいて起きてるのですよね??
夜中起きないお子さんは、お腹すかないのですかね?うちの子が日中のおっぱいが足りてないとかですか?
夜間断乳?はまだ早いのでしょうか?
質問が多すぎでごめんなさい、どれか一つでもいいので、アドバイス&みなさまの状況教えてください!
- mio(8歳)
コメント
![☻☻☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☻☻☻
うちは5ヶ月になりましたが、起きてから(だいたい7:00〜8:30)寝るまで(21:00〜22:00前)で、約3時間ほど寝ます!
午前中に1回、午後から2回ほどです!
1回で2時間近く寝ることもありますが、30分で起きちゃうこともあります>_<
全て抱っこです!😭😭😭
うちは夜の寝かしつけは音楽&おしゃぶり使ってます!
昼間はひたすら抱っこです😭
おしゃぶり使ってもいいのですが、一応夜と区別つけてます!
意味あるのかはわからないですが笑。
夜中は3ヶ月頃から起きません!
私はミルクなので、母乳より腹持ちがいいからだと思います!
状況はこんな感じです☺️
![ちぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃー
こんにちは♪明日で4ヶ月の娘をもつ新米ママです(笑)
うちの子は完全ミルクなんですが、今は日中140ml、寝る前(20時)に160ml、計5回(日)ってな感じですね~
だいたいミルク飲んだら寝てくれます(笑)30分とか短い昼寝もありますがミルク感覚は最低でも3時間はあけてくれるのでそれまでは寝たりボーッとしてたりしてますね~調子いいと5時間とかあきますよ!
夜は20時くらいには寝かしつけます。…が最近寝てくれなくて1~2時間ギャン泣き(何しても泣き止まない(-""-;))してから眠ります(笑)
ただ1度寝てくれると朝7時とかまで全く起きないので私としては楽ですね~(笑)
-
mio
何しても泣き止まないの辛いですね😭
今日はすんなり寝てくれるとよいですね!
朝までぐっすりはほんと羨ましいです✨
ありがとうございます。- 3月8日
![❁wnmm❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❁wnmm❁
4ヶ月の娘は
朝寝 9時半〜10時 30分程
昼寝 12時~13時前 45分程
14時〜16時 2時間程
夜寝 21時~7時半 10時間程
(夜間の授乳は0時・3時・6時の3回)
寝かしつけは添い乳かドライブ
↑こんな感じです☘
うちも夜間はちょこちょこ起きますよ〜!
母乳はミルクに比べるとやっぱり腹持ちが良くないみたいで、完母の子は結構 頻回授乳だったりしますよね💦我が家もそうです(><)夜中の授乳で寝不足になりmioさんがしんどいようであれば、寝る前にミルク足すだけで長めに寝てくれたりもするみたいですよ!うちは哺乳瓶嫌いなので無理ですが😓夜間断乳はまだまだ先でいいと思います。
-
mio
夜間の授乳全く同じです!安心しました。
寝る前だけミルク、、、試したんですが、産まれてから完母だったため、哺乳瓶の練習してなくて、ダメでした😰
3人目さんということで、またまた質問ですが、上のお子さんも添い乳してましたか?
なんか添い乳で良くないこととかありましたか?- 3月8日
-
❁wnmm❁
うちも哺乳瓶拒否で困ってたんですが、今日 母乳実感の哺乳瓶でほほえみキューブ飲ませたら80だけ飲んでくれました!少しずつ慣れてくれたらいいんですけどね(T_T)
上の子たちも添い乳でしたよ~🙂困った事と言えば長女の卒乳が遅くなったことです💦でも長男はすんなり卒乳できたので、添い乳が原因がどうかはわかりません😅あと生後半年ぐらいからは寝かしつけにおしゃぶりも使ってました!- 3月8日
-
mio
おしゃぶりもあんまり反応ないんですよね〜でもまた試してみます😢
その母乳実感?のほほえみキューブってやつ、試してみようかなぁ、哺乳瓶のサイズとかありますか?- 3月9日
-
❁wnmm❁
それぞれ合う合わないがあるので、参考程度に聞いてくれたらいいですよ~☺️
母乳実感は哺乳瓶の種類で、画像のようなやつです!3ヶ月〜の物がありますよ🍼瓶の容量も二種類ありました!- 3月9日
-
❁wnmm❁
ほほえみキューブはミルクの種類です🍼💓粉じゃなくて40mlずつキューブになってるので、もし飲まなかったとしてもミルクの無駄を最小限に抑えられますよー( ˆ࿀ˆ )
- 3月9日
-
mio
おお!✨✨✨✨画像つきて有難いです!ありがとうございます!💕💕ほほえみキューブってのは聞き覚えがあって家ので中探したらお試しセットみたいなのがありました👍💕哺乳瓶は飲み口?乳首?の違いがあるのですかね?今持ってるやつはピジョンの哺乳瓶で乳首はLサイズ買ったけど嫌がります…😢😢 明日早速見にいきます!✨
- 3月9日
-
❁wnmm❁
いえいえ~( ˆˆ )
お試しセット丁度いいですね✨うちの子は流量(?)が嫌だったのか、乳首のゴム感が嫌だったのか、普通のは飲んでくれなかったんです💦まぁ母乳実感にした今も全然飲んでくれなかったり、少しは飲んでくれたり…とムラはまだまだありますけどね😓- 3月9日
![ちゃも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃも
うちも4か月です👶私も気になってることでした😃
朝寝、昼寝、昼寝、夜就寝 が多いですが、30分か1時間ずつくらいです。たまに2時間寝ると夜寝ないんじゃと心配になります💦
寝かしつけは、昼寝の時はおくるみで抱っこ→ハイローチェアにおく
これは大抵15分くらいで済みますが、夜の就寝は抱っこ紐→寝たら素早くおくるみでくるんでユラユラ→布団におく ですが、1時間以内に終われば良しとしてる感じです💦元々寝ぐずり半端なかったので、これでもパターンできてるだけマシと思ってましたが、みなさんどうされてるんでしょうか😅
夜中は9時頃には寝付いて4時くらいまでは起きないのですが、昨日は11時に突然泣き出してそのあとは3時でした💦
といった状況です😁💦
-
mio
昼間寝すぎたら後悔しますよね、、、
わたしこの質問したあとまた我が子と2時間寝ちゃって。ほんと馬鹿です、やばい。笑
うちも昼間は抱っこ→ハイローチェアで寝ます!そして夜は抱っこ紐です!同じで安心しました!!
おくるみでくるんだまま布団において、起きてこず成功〜で一時間ですか?うちはそれだと2時間かかります、すごいです😢
夜中も授乳してますか?- 3月8日
-
ちゃも
mioさんのお子さん今日はきっと寝る日だったんでしょうね😁夜も寝る日であること影ながら祈ります‼笑
夜も昼寝同様おくるみで抱っこだったのですが、中々寝ない上に置いたら起きてを最近繰り返すので腕が疲れるから、抱っこ紐→寝たら急いでくるみなおして再度抱っこで腕の負担を軽減を見いだし始めたとこです😅
8時に最後の授乳して、次は朝の3時半か4時半になることが多いです💡- 3月8日
-
mio
同じです!抱っこ紐→抱っこ→おく!
それでも最低一時間はかかりますけどね😰
夜中一回なんですね!羨ましいです。
うちの子はなんで何回も飲むんだろう…?😢 ありがとうございます、参考になりました😍- 3月9日
-
ちゃも
何度もすみません‼😁💦
今のとこ夜中1回ですが、いつ夜泣きとか始まるんだろーかとビクビクはしてます笑
何か回答欄に質問しちゃってるんですが、mioさんもお昼寝の時、抱っこ→ハイローチェアですよね😃ベルトとかってしてます❔
うち寝返りもまだまだしませんが、新生児からずっとベルトしてなくて😅落ちたらもちろん危ないんですが、お昼寝で使ってるし、おくるみにくるまってるし、どうするかなーと思ってまして💦
気が向いた時、教えていただければ幸いです💡💦- 3月9日
-
mio
ハイローチェアのベルトですか?
全くしてません。笑
うちは寝返りしますが、ハイローチェアの中では動かないので、、、
でももしかしたら寝返りしちゃったりして、危ないですよね😱
でも寝てからベルトしたら起きそうだし…😅😅😅- 3月9日
-
ちゃも
ありがとうございます!!!
お子さんもう寝返りするんですね✨✨✨✨寝てるのにベルトカチャカチャやったら絶対おきますよね😂今もバスタオル敷いててベルトすら見えてないくらいで笑
ありがとうございます💡- 3月9日
-
mio
いや、うちもですよ、毛布とか敷いてるので、もはやベルトあったっけ?状態でした。笑 1番ローの状態にして、寝てる時も側から離れなければいいかなぁ、、、なんて思ったり😅
- 3月9日
-
ちゃも
そうですょね✨基本お昼寝してるとき離れてないし😃
でもえらいです‼正直うち、一番ハイの状態で高くなってます😅寝返りし始める頃には高さ下げようかな😂- 3月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4ヶ月です。
昼間結構寝てて、4ヶ月検診で寝かせすぎと言われました😂
朝寝、昼寝、夕寝の後、7〜8時就寝。
朝寝と昼寝がくっつくこともしばしば。
夜中は最近よく寝るようになり、5時間くらいまとまりましたが、ついこないだまで3時間おきでした。
起きたらおっぱいで寝かせます。
夜間断乳はまだ早いと思いますが、、、。
寝かしつけはしてません。
置いたら寝ます😂
トントンもしません、ネンネよ〜と声かけて布団かけて部屋から出て行きます。
添い乳も2ヶ月でやめました。
泣いてもしばらく放置すれば寝るし、抱っこすると余計に座りが悪いのが泣きます。
-
mio
寝かしつけしないんですね!
二カ月頃からネントレされたということですか??- 3月8日
-
退会ユーザー
ネントレかなぁ、、トレーニング無しで自然と寝るようになりましたよ。
実は上の子の時はかなり教科書通りにネントレしてました。
本を熟読して、寝かせ方も寝る時間もその通りでした。
2人目はそこまで意識してないものの、やはり同じようにしてたのかも。
寝る時間は決めてます。
儀式のようなものはないですが、部屋を暗くして授乳して、ネンネよ〜と声掛けて頭撫でたりするだけです。- 3月8日
-
退会ユーザー
6時半起床と7時就寝はほぼ守ってます!
- 3月8日
-
mio
早寝ですね!!
上のお子さんも7時に寝るんですか??
わたし起きる時間バラバラなんであらためなきゃ…😢- 3月9日
-
退会ユーザー
上の子は時間差で8〜9時就寝です。
一緒に寝かしつけすると、上の子が焼きもち焼いて横でうるさいので「赤ちゃん寝たら一緒に絵本読もうね!」と待たせてます。
寝る時間起きる時間をだいたい揃えると、リズムついてきますよ。
うまく過ごせない日も、寝る時間起きる時間でリセットします。- 3月9日
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
もうすぐ5ヶ月の息子を完ミで育ててます。
6時半 起床
8時半~10時 朝寝
12時~15時 昼寝
18時~18時半 夕寝
みたいな感じですかねー。
ずっと抱っこです!昼は抱っこ以外はすべて拒否されます。
夕寝は夕飯の準備でおんぶしてるのでその間寝ちゃってます。
寝かしつけはお布団に寝かせて「寝る時間だよー!おやすみねー」と必ず声かけてから添い寝しながらうた歌ったり、大人しければ大きめに寝息たてて寝たフリしてます。
完ミということもあり夜中は起きません。
-
mio
夕飯の準備で夕寝あるあるですね、💕💕
起きるの早いですね✨
添い寝で歌歌ったりで寝るんですか!?
最初からですか!?- 3月8日
-
ゆうママ
最初は抱っこでした。4ヶ月頃から添い寝に変更しました!
今は30分以内で寝てくれます。運が良ければ数分で寝ちゃいます!
ありがたやー笑- 3月8日
-
mio
泣いたりせずですか!?!
羨ましいです…
寝かしつけってなんか、子どもの性格なんでしょうかね??
ものすごく寝付きの良い子とものすごく悪い子といますよね、なんなんでしょう😅- 3月8日
-
ゆうママ
グズグズは多少しますが、泣くことはないですねー。
うちの子いい子なのかお腹すいた時以外はあまり泣かないです。
性格とか眠りに入るのが苦手だったりとかするんですかね。
友達のとこはミルク飲んでそのまま寝落ちするって言ってましたし。- 3月8日
-
mio
すごーい!✨✨良い子!✨✨
寝落ちの子も結構多いですよね!
うちも今日ダメ元でやってみます、、、- 3月8日
mio
夜と昼の寝かしつけはやっぱ区別をつけた方がいいのでしょうね😢気になっていました。夜は抱っこせず、お布団の上で音楽&おしゃぶりで寝るんですか?
☻☻☻
抱っこしながらです😭
15〜20分くらいで寝ます✨