※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たなちゃん
子育て・グッズ

お子さんのお着替えは、イスを使ってメリハリをつけて行っていますか?それとも子どもが逃げたり遊んだりしながらされていますか?教えてください。

生後10ヶ月前後のお子さんがおられるかた🙌

子どものお着替えは、どんな感じでされていますか?

お着替え用にイスなどを用意して、【いまはお着替えをするとき】という感じでメリハリをつけてされていますか?(保育園でのお着替えのような感じ)
それとも、子どもは逃げ出したり遊んだりしながら、お着替えされていますか?

よければ教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

あまり考えたことありませんでした😳
朝起きたら、ごはん前かごはん後に着替えさせますが、大人しいときもあれば逃げ出すときもあったり、という感じです👶🏻

はじめてのママリ🔰

だいたい逃げ出されて追いかけ回しながら着替えさせてます💦

カフェオレが好きすぎる

メリハリとか全然気にしたことなく、ご飯食べたら着替え〜って感じです😂すぐ逃げようとするので足で体を挟んだり、立たせたまま着替えさせる事が多いです!

たなちゃん


みなさん、お返事ありがとうございます!
おうちでは、みなさん生活の流れの中でお着替えさせておられる方が多いのですね💡
保育園では、お着替えコーナーで、遊びながらとかではなく、今はお着替えですっていう環境で着替えをしていると思うので、あれ私おうちではながら着替えをさせているけど、これっておかしいのかな?とふと疑問に思ったので、安心しました!
ありがとうございました😊💓