![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぱっころりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱっころりん
②③寝かしつけで使うと卒業が大変、というのはよく聞きます。
うちの子は完母だったのでおしゃぶり拒否のため使えませんでした。
④3歳までに卒業できれば歯並びに影響ないそうですよ😊
![もなか🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もなか🔰
①本当にその子によると思います。うちは4.5ヶ月まで即出してましたが、それ以降は寝る時はないと落ち着かない感じです。
②最初はそーっと外してましたが、見ていたら寝ながら自ら離したり、寝返りで外れたりしてることに気が付いたので特に外したりはしてないです。
③これもその子によるかと思います。私は3歳近くまで使っていて噛んで穴が空いた時に自分でゴミ箱に捨てて卒業(母に聞きました)、姪っ子たちは1歳過ぎた頃に気がついたら卒業、でした。卒業に関しては、指しゃぶりの方が大変(ずっと近くにあって隠しようがないから)と歯科医に言われました。
④歯科医に聞いてみましたが、まだ全然気にしなくていいとのことでした。
はじめてのママリ🔰
3歳までに…ならば安心しました🥺効果があるかわからないですし、卒業が大変かもしれませんが現状なんとかしたいので使ってみます!
ありがとうございます😊