※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムージョンジョンLOVE
住まい

年賀状の手書き一言についてアドバイスをください。31枚出します。親戚や友人へのメッセージが悩ましいようです。マイホーム引っ越しや子供の進学を伝える際、どんな内容が適切でしょうか?

年賀状に添える手書きの一言についてアドバイスください。
31枚出します。
全然会っていない親戚から、帰省時に会う親戚、全然会っていない友人です。

マイホームに8月に引っ越したので
「昨年転居し心新たに新年を迎えました
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください
本年もどうぞよろしくお願いいたします」
と印字しました。

来年小学校入学と幼稚園の満3歳クラスに入園があります。
なんで書いたらいいと思いますか??
マイホームでのびのびと過ごしています

はよくないですかね??
なんでもいいのはわかってるんですが、気負ってペンが進みません…

コメント

はじめてのママリ🔰

私は会わない人にはいつも当たり障りなく

風邪に気をつけてお過ごし下さい。素敵な一年になりますように

って書いてます😊

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

マイホームでのびのびとーはなしですかね😂
子供達もとうとう今年から小学校入学、幼稚園入園です!
大きなるのははやいですが新生活楽しみですー☺️
とかですかね🫠

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    去年まで社宅で狭かったので本当にのびのびと過ごしてるんですが転居した写真で分かりますもんね😂
    新生活楽しみです!って書くのと
    素敵な一年になりますように
    だとどっちにしますか??

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲の良さによりますが、毎年似たようなこと書いてたら新生活〜にします!☺️

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

マイホームで〜ってなかなか表現が露骨なので、いらないと思います💦

子どもたちも、それぞれ春から新しい生活が始まり、成長のはやさを実感しております。
とか
どうぞ、ご自愛ください。
(健康な方にですが)
などですかね。