![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那のサポートが不十分で手術前の不安と腰痛に悩む妊婦。旦那の無関心にイライラし、ベビー用品を見ると悲しくなる。気持ちを吐き出しています。
今日帝王切開予定です🤰
妊娠期間中、旦那はノータッチで準備もすべて
ひとりでしてきました🙏
(さすがにつわりがひどい時は協力してくれたけど)
昨日も「明日は何時にどこ?」と場所の確認だけで
頑張ってね、とかいよいよだね、とかナシ🙃
今朝は、旦那は仕事で手術前に早退してくる予定ですが
家出るときも行ってきますとか、気をつけて行ってねとかナシ🙃
(期待しすぎ?🙃)
昨日から泊まりに来てる私の母が起きてるのも知ってるはずなのに
行ってきます言わずに出て行ったのにもドン引き。
手術中、旦那は院内待機なんだけど
きっと来てもずーーーっとゾゾタウンとか自分の買い物サイト見てるだけで
励ましの言葉も、楽しみな会話もないんだろうから
来ないでほしいなぁ。とさえ思ってしまう
居ても意味ないし、私が手術こわいなーって言っても
いつも返ってくる言葉は「しょうがないよ。」だけ
そうなの、しょうがないの(1人目帝王切開だったから)
だけど共感してくれるだけでいいのに
しょうがないって言われたらそれまでだし、話膨らまなすぎて🙃
そうだよね、自分は手術台に上がるわけでもお腹切るわけでもないし
時が来たら急に赤ちゃん連れてこられるし
何もわからないよね😇
あともう一つ。
8ヶ月頃から腰痛がひどくて立ち上がるのもやっとだったけど
旦那は「腰痛いから今日マッサージいってくるわ〜」とか「朝銭湯寄ってマッサージ行ってから仕事いこ〜」とか
自由な発言ばっかりしてて相当ウザかった🙃
私は上の子供もいるしお金もったいなくてマタニティヨガとか何も行けなかったし
我慢するしかない状況で
旦那にマッサージをお願いしても横向きだから
「やりづらい、手がいたくなる」等々ぐちぐち言われたから
頼めなくて本当に辛い腰痛我慢した。(自分で言うのもあれだけど)
1人目妊娠中も全くのノータッチだったけど
2人目だし意識変わったかなと思ったけど全くだった
男ってこんなもん?😭
夫婦でベビー用品とかベビー服を楽しそうに選んでる人たち見ると
泣きそうになってしまうほど旦那へのイライラと悲しみでメンタル不安定です🥲
手術の不安も重なって気分落ち込んでるので
長文の愚痴を吐き出してしまいました、気分を悪くされた方がいましたらすみません、、
こんなこと表で言えないので、、
- はじめてのママリ🔰
コメント
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
うちの旦那も、そんな感じでした🙃
帝王切開、聞いただけでも不安だし怖いってなります💦
応援しか出来ませんが、頑張って下さい(๑•̀ㅂ•́)و✧
![さくら❀·°](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら❀·°
うちの旦那かと思いました😂
うちは上2人妊娠中もノータッチ、今妊娠中でもノータッチです🤣
来年2月帝王切開予定があり、息子2人を旦那に見てもらうんですが、今からかなり不安です( ̄▽ ̄;)
と言うのも、1回寝たら旦那は息子2人が起こしても起きない!
息子2人と遊ばず、ずっとスマホ(。ì _ í。)
いつもイライラしてます👿
帝王切開頑張ってください٩( ´ω` )و
-
はじめてのママリ🔰
同じです、、😨同じ空間にいても旦那、子供それぞれタブレット見てて会話ナシなので💦
預けるのも不安ですよね、、🥲
共感いただけて気持ちも軽くなりました、ありがとうございました😭🙏- 12月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
お話聞いてくださるだけで心強いです、。✊🏻
がんばります😭💛