※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ
子育て・グッズ

8ヶ月の授乳拒否についてです。完母です。元々午前中はあまり飲まないの…

8ヶ月の授乳拒否についてです。
完母です。
元々午前中はあまり飲まないのですが、離乳食が始まりさらに拒否が強くなってきました。
8時頃起き1分半ほど加え、夕方まで1〜2分が多いです。
夕方から早朝にかけては4分から10分くらい飲みます。

助産師さんに聞いたところ、今一番気が散りやすい時期で飲める時に一気に飲んでいれば大丈夫と言われたのですが…

今日は
朝4時半 10分
9時半 離乳食
12時半 2分
14時  2分
と、かなり時間が空いています。
離乳食や間に麦茶を少し飲ませていますが心配になります。

ちなみにミルクも飲まず、離乳食の量は少しずつ増やしてなんとか1回100g強食べるようになってきました。

3回食を開始してしまうか、今までのように飲める時に飲ませて麦茶で脱水予防するか。
同じような方はいらっしゃいますか?

コメント