※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニコ
ココロ・悩み

医療事務を始めて2か月。仕事ばかり考えて眠れない。どう切り替える?慣れるしかない?

医療事務の仕事を始めて2か月。覚えていってますが、寝ても起きても仕事のことばかり考えたり、あれはやったかな?やり残したことなかったか?とずっと考えてしまい、あまり眠れない日が続いています。
みなさんならどう切り替えますか?慣れていくしかないのでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も昨日も夢で仕事していました😂
次々と色んな人と関わるので頭がぐちゃぐちゃになりますよね💦
性格にもよると思いますが気になる人はずっと引きずるかもしれないですね💦
でも自分に自信がついたらそういったことも減っていくと思いますよ!
私はとりあえず毎晩飲んでます😂

  • ニコ

    ニコ

    頭ぐちゃぐちゃな感じ、分かります😭色々整理できてないんだと思います。経験を重ねてなれるしかないですよね😭自分の性格が嫌になります。
    頑張りましょう😭

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

少し前の投稿にごめんなさい😭
私も医療事務始めて3ヶ月で、同じようにずっと仕事のこと考えてます😭😭
あれ合ってたかな?あれやるの忘れてた明日やらなきゃ。とかずっと1人で反省会してます。
はやく1人前になりたいですよね😭

  • ニコ

    ニコ

    コメント嬉しいです✨
    同じ境遇ですね😭いつか余裕を持てる時が必ずくると信じて、やっていこうと思います😭医療事務、なかなか奥深くて複雑ですよねー。

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私はいつか自信をもって働ける来る時がくるまで頑張ろう!って気持ちと、諦めたくなっちゃう気持ちと半々です😂
    これはよくてあれはだめ、みたいなの多すぎますよね😭頭こんがらがります。
    ニコさんの職場の方たちは優しく教えてくれますか?

    • 1月5日
  • ニコ

    ニコ

    私もですよ。。頑張る気持ちの時と、もうだめだ辞めたい😭という時がありブレブレで…それもしんどいです。
    3か月前に会社都合で職場が変わり、それからは優しく教えてくれる方ばかりです。ニコさんはどうですか?

    • 1月7日