※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お酒で失敗したことがあるせいで周りに気を遣われてしまい、やりづらい気持ちになっている。反省してからは慎重に飲んでいるのに、まだ気にされる。

1回でもお酒で失敗したら、もうそういう人って思われるのは仕方ないんですかね🥲

ベロベロに酔っ払ってしまったことがあるのですが、それ以来、大丈夫?大丈夫?って逐一聞かれるし、あんまり飲ませないで!って周りに根回しされるから、すごーくやりづらいしつまらない。

あれ以来結構反省してちゃんと考えて飲むようになったのになー🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

イメージはついちゃうかもですね💦
それまでそういうイメージがなかったら尚更かもしれません💦
けど過剰な対応されるのも面倒だし気分良くないですよね😂
お気持ちわかります😂

ままり

私はそう思っちゃうタイプです😭💦

ままり

私はそういう人って認識しますね😂仕方ないと思います😅

主さんはそれから気をつけている。とのことですが、一般的にそういう人って考えて飲むことができない人が多い傾向がありますよね💦
だからアルコール依存症だったり、朝帰り、どこでも吐いたりおしっこするのをやめさせたい、、、って悩む家族が多いのかなと思っています😅
私の友人でも飲みすぎてどこでもおしっこしちゃうんだよねと言ってきた子がいましたが、結局またたくさんお酒を飲んでやらかすんです。

やばいと思って変われた主さんのような人が世の中では少数だからだと思いますよ😊
あれから気をつけてるんです😊

  • ままり

    ままり

    途中で送ってしまいました💦
    あれから気をつけてるんです😊って言葉と行動で示していけばいつか復帰にのめるようになるかもしれませんよ😊
    何年前の出来事かは分からないですが、例えば10年後まで言われるなんてことはないだろうし、そこまで1度も失敗がなければその言葉が信頼にも繋がっていくと思います😊

    • 12月22日
はじめてのママリ

しばらくは仕方ないと思います💦
介抱したりフォローするのは周りですからね💦
何年かしたら、さすがに言われなくなると思うので、毎回気をつけてもう失敗しないアピールを繰り返すしかないのかなと思います。