※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

娘がアデノウイルスかもしれないので検査予約中。主人が忘年会に行くのは心配。感染リスクを考え休むように伝えたが、忘年会に行くとの返事。心配で説明再度必要か。

回答いただけるととっても助かります😭😭

娘がアデノウイルスの可能性が高いです😂
昨日の夜から高熱(平熱が35.8、現在38.5)を出して幼稚園を休んだところ、
アデノウイルスが流行中のため、検査を受けた方が良いと言われ至急かかりつけに予約を入れました(人気のため夜診しか取れずこれからです。)

今日主人が忘年会だったため、私たちが感染源になるわけにもいかず主人に朝イチアデノウイルスの可能性があること、大人でも感染する可能性があるため、これからの年末年始のためにも忘年会は休むべきだとLINEしました。

返事は、忘年会はいくわ〜✌️でした😂😂
私だったら確実に休む…というか周りに申し訳ないので行きたくても辞退します😂
旦那は下戸でお酒を一切飲まないこともあって毎度タクシー代わりにあちこち人を送るため帰りも深夜をまわりますし、車をその時間まで使われると高熱の出た娘を病院にも連れて行けないし…と非常にもやもや😢😢😢


私が周りを気にしすぎ何でしょうか😢
まだ乳幼児を抱えたお父さんも参加するような飲み会で高確率でアデノを持った男が参加するべきではないと思うのですがもう一度説明する必要ありますかね😂

コメント

ママ

奥様妊娠中ですから、忘年会欠席しようかなの解答が正解だったと思います💦
奥様妊娠中でお子さん熱出してて忘年会行くってどんな神経してるんだ😮‍💨😮‍💨😮‍💨
一滴も飲まないにしても、早く家帰ってきてって感じですよね!笑

  • ママリ

    ママリ

    私自身は元気すぎる妊婦なので恐らく旦那はなんにも考えてないと思うんですが、
    娘が感染症の可能性が高い&高熱なのに
    大人数が集まる会に行くのがおかしすぎて😂😂😂😂

    忘年会だから早く仕事も切りあげられるようでそれならさっさと帰ってきて欲しいってのも本音です😂笑笑

    • 12月22日
  • ママ

    ママ

    自分が妊娠中でなければ、旦那さん熱ないし行って来なって感じですけど、家族が色々大変な時にそんなことされたらもう、噴火しますね🌋笑

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    本人に症状なければOKですかね😂!?
    幼稚園がアデノだと出席停止になるので
    やばいかな、?と1人でオロオロで😂😂笑

    今日この状態でまたタクシーにされて帰宅したらさすがに平和なクリスマスにはならなそうです🥲笑

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

アデノの可能性だけで忘年会とか飲み会断る男って居ないイメージです😂
家族がインフルの可能性でもほとんどの男が行くのでは無いですかね💦

ママとパパの意識の強さの違いなので私ならこれ以上は言いません。

  • ママリ

    ママリ

    インフルでも行くんですね!?!😂
    私だったら絶対行かないのに、と🥲

    上には書かなかったのですが数人出てるだけというレベルではなく
    今日から冬休みなのでならなかっただけで
    本来なら学年閉鎖レベルで流行ってるみたいで🥲🥲
    旦那も咳しまくってるので頼むから感染源になって乳幼児にうつすなよ…と😂

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人に症状無ければ行く男がほとんどだと思います💦

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    本人の咳が症状だとしたら我が家が感染源でおわりです〜😂😂😂
    母子共にアデノウイルス陽性でした🥲🥲🥲

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママさんもアデノなら、パパに症状無くても行かないでほしいですね💦💦
    ただ、必ずしもパパにも感染するとは限らないので、後はパパの価値観と優しさ次第ですね…

    • 12月22日