※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

昨日の夜末っ子一歳5ヶ月がみてない時に転んだのか、すごいギャン泣きし…

昨日の夜末っ子一歳5ヶ月がみてない時に転んだのか、すごいギャン泣きしてなかなか泣き止みませんでした。
そっから抱っこしたら収まるのですが、たたせようとするとものすごいいやがり、左足に異変があるのに気づきました。
朝寝から一睡もしてなかったので、睡眠不足で眠いのかな?と思い、抱っこしていたら寝ました。
外傷もありません。

昨日救急電話しましたが、みれるけど1時間は時間かかると言われ、末っ子も寝たし、様子見しました。
でも今朝になっても歩かず、今日整形外科連れていきました。
レントゲン取りましたが脱臼、骨折なし、何も異常はありませんでした。
でもいまだに歩きません。
様子見で1週間たっても歩かなければ来てくださいと言われました。

タッチは長い時間するようになりましたが、歩こうとはしません。

昨日転んだ時近くに7歳の息子がおり、状況を聞くと、YouTubeを見ていて見ていなかったけど、多分つま先捻って転んだんじゃない?と言われました。

捻挫も見た感じ腫れてないし今は確認できません。
病院ではヒビだと、今はすぐには判断できないと言われました。

これはママに甘えているのでしょうか?歩かなかったら抱っこしてもらえるというような、、
あと、転んだのがトラウマになって歩かなくなったのでしょうか?
今は座ってシルバニアでご機嫌に遊んでいますがいつもより元気はありません。やはり歩けないからだと思います。

同じように転んだのがきっかけでその後なかなか歩かなかったよってエピソードあったら、ご自身のでも他人のでもいいので教えてください。

コメント