![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが風邪症状で困っています。感染対策を知りたいです。家にいるのでうつらないようにしたいです。
年末早めに実家に帰省して2日目で子どもが風邪症状(夜中に嘔吐、腹痛訴え、今朝38.7)が出始めました…
家に帰るにも新幹線乗らないと帰れない距離なのでこのまま居させてもらう予定なのですが実家は医療従事者が三名おり年末年始も休みではないのでうつしたら迷惑がかかります😣今からできる感染対策と言えばどんなことでしょうか?
とりあえず今は部屋に引きこもっています。
6ヶ月の子も完母なので一緒にいます😭うつらないことを願うばかりです…
インフルエンザやったら最悪やな😭
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とりあえず部屋に引き篭もるしかないと思います😣
![🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍎
帰省先で体調崩されるといつも以上に不安ですよね😭
とりあえずは接触しないようにするしかないですかね😭
病院には受診できそうですか?
-
はじめてのママリ🔰
私が小さい頃に行ってた小児科に受診予定ですが歩いて行くには少し遠いので母の仕事が終わり次第来るまで連れていってもらう予定です😭
- 12月22日
-
🍎
そうなんですね!
娘さん早く良くなるといいですね😭
お大事にして下さい🥺- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
普段いつも車移動なので車ないとほんとに不便です😭😭
普段めっちゃ活発で昼寝しない子なのに今めっちゃ寝てて多分結構しんどいんだろうな…って感じです😢- 12月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その環境だと気を遣ってしまいますよね。
胃腸炎も流行っているようなので幼稚園や保育園で何かしら貰ってきた可能性ありますね。
とりあえず隔離して、消毒して、ママさんも移らないようにするしかないですよね。
赤ちゃんもいるから大変ですよね。
-
はじめてのママリ🔰
保育園の子○○ちゃんお熱で帰った!とか時々言ってるしインフルエンザも出てるから多分保育園からもらってきてると思います😭
そうですよね…
上の子も6ヶ月でインフルなってるので下も今ちょうど6ヶ月で移ったら前の悪夢が蘇ってきて…とりあえず早く治ってくれることを祈ります🙏- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
学校など行っているとしょうがないですよね🤣
まだ5歳だと1人で隔離は難しいし、色々気を遣うと思いますが、ママさんも体調崩されませんように。
上のお子さん早く良くなるといいですね。- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
仕方ないですよね😭
ありがとうございます🙏
体調崩さないように私も下の子もいっぱい寝て食べて免疫力アップさせようと思います😢- 12月22日
はじめてのママリ🔰
やはりそれにつきますよね…
いっぱい寝て早く治してもらいます😭