※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しだ
お仕事

病院からデイサービスに転職検討中。子供との時間を大切にしたいが、給料減少や医療行為の有無に悩んでいます。デイサービスでのやりがいや良かった点を教えてください。

看護師の方に質問です。

病院で働いた後、デイサービスに転職された方、やりがいとかどうですか?
デイサービスに転職して良かったと思うことは何ですか?


病院でしか働いたことないんですが、
土日休み、残業なしにひかれて、デイサービスにしようか迷っています。給料は10万近く下がりますが、子供が小さいうちは子供との時間大事にしたいなと思ってるんですが、医療行為がないのも寂しかったり。

コメント

遥か

病院勤務が長くてかなり戸惑いました。私は重度心身障害児者の放課後デイに一年勤務してました。基本的にはバイタルチェックと経管栄養と食事&おやつ介助です。
他のレクとかは保育士さんが主になってしてくれます。
オムツ交換とトイレ介助は手伝ってました。
パートですが、時給も高く、時間も丁度良かったですが、医療ケア児の度合いが高く、自営なのでバックに病院も無し。その上医療機器もほぼ無かったです。
監査で改ざんしてるのを目の当たりにして、怖くて辞めました。

  • しだ

    しだ

    自営ってなんとなく、大丈夫かなーって心配になりますね。病院との連携大事ですよね。これまた怖い💦

    医療行為なくなると、いろんなこと忘れちゃうんじゃないかとちょっと不安になったり。

    コメントありがとうございます😊

    • 12月22日
さやりんご

病院と比べたら医療行為はほとんどありません。私は病院に6年ほど勤めてデイサービスで10月から働き始めました。今いるところでは経管栄養をつなげることくらいですかね。
うちはシフト制なので日曜日が固定休みで土曜や祝日は関係なく出勤あります。
でもパートなので時間も短時間ですし子どもとの時間はちゃんと取れています😊
私は別に医療行為はなくても全然OKなのと、そういった処置がないことで気持ちが全然楽なので転職して良かったと思っています!
病院勤めの時は責任感に押し潰されそうで、もっと余裕を持って仕事したいと思っていたので💦
仕事内容も向き、不向きがありますよね。

  • しだ

    しだ

    デイサービス、責任の重さは病院に比べたら軽いですよねー。
    精神的には楽ですね!

    確かに、今はゆったり仕事したい気分なので、ちょうど良いかもしれないです。

    やってみないことにはわかんないですけど。

    コメントありがとうございます😊

    • 12月25日