※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自分と合わない人は避けられる。幸せアピールがしんどい。大人のママ友付き合いにめげる。同じような経験の方いますか?

いろんなタイプの人を好きになりたい。
前向きにとらえたい。
と、相手を尊重し、へーそういう考えもあるのね。とかいろいろなお家の事情があるもんね。と頑張ってきたけど

相手の方が自分と合わない人(私)は避ける。か無視。
ってされてしまう…

きっと自分が悪いんだと思うんだけど
私はオープンなのに
相手はクローズなら
もう仲良くなれないですよね。
去るもの追わず…
合う人と仲良くしていくのか一番ですよね。

仲良い人からは、
幸福そうで眩しすぎて見たくなくて…って理由でも避けられるよ。と言われ、幸せアピール(無自覚でした)もしんどい人がいるんだということは学びました😖

昔から、こういう事がなんとなく多い気がします💦
大人になってからのママ友付き合い、めげます😖
同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は逆に避けるタイプです
そのせいで友達少ないのですが😅
私は仲の良さにもよりますが、あまりオープンすぎると警戒してしまいます
あと幸せアピール(SNS等)を見るといくら仲良い子でも嫌なのでミュートにしてしまいます
でも世の中色々な人がいるので気にしなくてもいいのでは?と思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    参考になります!
    生きてるだけで幸せが溢れてる人に見える。と言われて…😖
    場ではわきまえたいと思います😊
    ありがとうございます!

    • 12月21日
はじめてのママリ

義母はそんな感じです。博愛主義でいようとするし、なんでも無理にポジティブに捉えようとする。正しくあろうとする、綺麗事ばかり言う。すぐに人を信じて騙される。すぐに人に懐くので煙たがられたらひどく落ち込む。

正直、私からみたら脳内お花畑って感じです。笑笑


そもそも幸せは自分の中だけでとどめておくといいです。他人にわざわざひけらかすように(自覚なしでも)吹聴する必要はないんです。
すてきなことは周りに言いたい共有したいんだとと思いますが、人の幸せを遠くから見つめるしかない苦しみの渦中にいる人たちがいることを忘れてはいけません。
ちなみに私は、「今日も〇〇で幸せだよね〜♡」とか言われると幸せの押し売りに感じてしまいます。笑笑
ひねくれものなもんで、、、、笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    似てます😅
    なんか、漫画の主人公みたい…とか言われるし、人を信じて騙されます😓

    幸せアピールも見た目、顔からそう感じる…と言われてお手上げで。

    率直なコメント参考になります!
    ありがとうございます✨

    • 12月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    見た目や顔からそう感じるとか言われたら、おそらくその人悩みがあるか疲れてるかなので、
    上手く接したら今後、自分にめちゃ沼ってくれるだろうな〜うふふ!とは思いますが、
    特に仲良くしたいと思わなければふつーに切ります。病んでる、自分にとってどうでもいい人間のメンタルケアって時間の無駄なんで。

    私の個人的な意見ですが、毒毒しくないと人間味を感じなくて、喋ってて疲れます。超薄味のそば食べてるみたいで。ずっと同じ味!薬味ないの?パンチ欲しい!ってなっちゃいます。
    私は多分ユーモアを求めちゃうんですかね。

    あと、ママリちゃんのため♡とか素で言ってくるんでキツいです。誰かのためは突き詰めると自分のためだって分かってない感じがなんだか思考が足りない感じがして、、、、

    まぁこういうのが、合わないってことだと思うんで、仕事以外は合う人とだけ関係続けるほうがいいとおもいます!!

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意見助かります!
    ありがとうございます!

    悪口言わないやつ信じられない😓
    って言われたこと、あります!

    人間味?がない。みたいなのもあります😰
    ユーモアはたしかに無いかも😅
    学生時代からあだ名も真面目〇〇とか、委員長じゃないのに委員長。みたいな。そんな感じです…

    自分も相手も変わらないから
    お互いに不快にさせない距離感で
    過ごしていきたいと思います😃

    • 12月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。
    悪口言わないと言うより、うーん、、、、たとえば、、、
    都合の良い人間になっているのに、それを受け入れてニコニコしているのとか見ると、
    なんか言い返せよって思っちゃいます、、、。
    私の場合は、ですけど!他人の悪口なんて私は聞きたくないので、、、、

    ちなみに夫も根はこのお花畑タイプです!!
    全然自己主張できなくてイライラしちゃうときあります。
    でも夫婦仲良くやってけてるので、人間関係、お互いの気持ち次第かなと。

    真面目なのはいいことですよ!!!
    でもユーモアセンスはあると人との会話が楽しくなりますよね😂
    でもなかなか難しい、、、たまにおもしろいこと言えて周りにウケたらめちゃ嬉しくなります😂😂

    人間、根底は変わりませんよね!
    変えられるのは習慣と環境のみです!!

    こんなのにグッドアンサーすみません💦💦

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハッキリと意見を言ってくれる人、好きなんですよね(^^)
    私が他人の気持ちを読み取りにくいので💦ありがたいです!
    相手はイライラしてるんだと思いますが😂

    他人の悪口を言わない…とは違うのかな?
    「他人のことを信用しすぎている。
    常に人を疑ったほうが良いよ。
    騙されてるよ?」
    とイライラされながら注意され。
    そして、意見の真意を私が汲み取れず、よくわかってなくて人が離れていく。という流れが何回かあります。

    子供の頃は見てはいけないお笑い番組があったり、お笑いを見てても誰も笑わない家でした😭
    自分が誰かを笑わす!って感覚が確かに薄いかもです😓

    勉強になります😂
    お話してくれてありがとうございます✨

    • 12月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    わかります。私も物事をはっきりいう人が好きです。
    ま、言ってくれるうちが華と昔からよく言いますよね。本当にイライラしてたら言わないのかな?と!

    うーん、まぁ性善説信じてそうな人はそう言われても仕方ないですが、イライラを出してくる人ってのはその人自身に問題があるんで気にしなくておけです!

    誰も笑わないのは辛いですね💦
    少しくらい笑えないと生きてるの辛くなっちゃいます、、、、まあ無理に笑わせようとせず自然体で大丈夫です。

    こちらこそありがとうございました!返信不要です!

    • 12月22日