
コメント

☺︎Mama☺︎
2人で40万程ですが
20万は貯金できてます!
ボーナスも2人合わせて80万ぐらいですが
全額貯金しています\( ˆoˆ )/

ぼんぼん🍑
共働きではないですが、
主人の手取りが50いかないくらいです。
月々80000円は現金で貯金
貯蓄性の保険に100000円ちょい払ってます。
その他生活費のあまりも貯金に回してるので、月200000円くらいは貯蓄に回ってます!
-
もりりん
旦那様凄いですね😍
ぼんぼんさんもしっかり管理されてるから貯蓄できてるんですね…✨- 3月7日
-
ぼんぼん🍑
うちは積立定期と保険とで、勝手に貯金されてくようにしてます!
旦那も私も物欲がないので…
家のこと以外にあまりお金を使いません!笑
管理が上手いわけではないのです。。- 3月7日
-
もりりん
積立定期って良いですね!うちも検討してみます✨
わたしは物欲だらけです。笑- 3月7日

ザト
おんなじくらいです!
毎月いくら、とは特に決めていませんが、大体手取りの2割くらいが毎年貯まってる感じです💡
-
もりりん
しっかり貯金されてるんですね✨凄いです!
- 3月7日

n&sMAM
うちは合計で50万くらいですが、毎月2万か3万しか貯金してません😅
児童手当は別で全額貯金です。
あとは、学資とその他保険ですね。
本当はもっと貯金できるはずなんですが…お互いに浪費家で😭
-
もりりん
合計で50とは羨ましいです!貯めれたら老後が楽そうです☺
- 3月7日

mittan_ritan
合計で40万ちょっとです。
最低10万は貯金に回してます。20万くらい貯金したい所ですが夫婦2人なので結構レジャー費で消えて行きます…(>人<;)
-
もりりん
10万貯金してるだけでも凄いなと思ってしまいます👀✨
- 3月7日

ぐでたま
子ども出来る前の共働きのときは30万ほどしてました。
産まれてからの共働きは5~15万でした。
月40~50万だったら支出によりますが10万程でしょうか…。
-
もりりん
月20万稼ぐだけでも大変ですよね😓💦
生活するだけで大変です…💦💦- 3月7日

みし
我が家は50万~の世帯収入(手取り)ですが、その位あると気持ちに余裕が出来ます(^^)
我が家は毎月の現金貯金は決めておりませんので、貯金出来たり出来なかったりですが、保険で26万を貯蓄しています。
-
もりりん
保険の貯金だと確実な引き落としなので安心ですよね✨
50あるの羨ましいです✨- 3月8日

退会ユーザー
手取り合計で50万くらいです。
家賃は会社がはらってくれているので0なのですが、それで貯金30万くらいです。ボーナスは年間二人合わせて350万くらいですが、300万くらいは貯金に回してます。
-
もりりん
手取りが50ある方が多くてビックリしてます💦家賃ないのも凄いです…!!
貯金に余裕があるのっていいですね✨- 3月8日

みーこ
うちも手取り50万位です。
毎月の決まった貯金は5万しかしてません。
ボーナスで40万貯金し、半年に1回位使わなかったお金を貯金し、年間200万できたらという感じで特には決めてません(..;)
これから、育休で給料が減るのにもっと貯金しなくてはと思いつつ、出産したらできなくなるからとついつい贅沢してしまいます…
-
もりりん
欲しいものが山のようにあります😓
年間200は凄いと思います!- 3月8日
もりりん
凄いですね…!理想です✨