小4の息子がADHD傾向で、コンサータの服用に不安がある。環境調整や放課後デイを検討中。経験者のアドバイスを求めています。
小4の息子がADHD傾向です。
小1の時にWISCを受けて凸凹なことが分かりました。
普通学級ですが、小1の時の担任と合わずに一年間相談室に通っていました。
(出来ないことばかりをを本人や親に沢山言われて、教育委員会にも訴えたくらいです)
小2と小3では担任がとても良い先生で、上手に見ててくれたので落ち着いて過ごしていました。
同時にストラテラを処方されたので、飲んでいましたが、学校生活も落ち着いていたので、環境が変わって落ち着いていたのか、薬なのか効き目がよくわからないまま今も飲み続けています。
小4になり、だんだんと字が雑になってきたり、勉強が本人にとってすごく難しかったり、先生に怒られたり漢字テストがなかなか合格出来ずに残されたり…
それで大きな声を出してしまったりするようになってきました。
お友達は多くて、遊んだりすることは楽しくて何とか学校通えてるけど、お勉強は拒否!って感じです。
そのことを病院に伝えると「コンサータにしようか」と言われました。
コンサータは親としてはすごく抵抗があって…
薬が切れたら鬱っぽくなるとか、依存するとか、そういうことをよく聞くので踏み切れないでいます。
それと、その病院の先生を私があまり信用できないところもあって、もう少し納得した上で踏み切りたいなと思ってます。
普段のお勉強以外のことは普通で、週末は野球を頑張ってるし、外で遊ぶのも好きだし。
でもそういうのがお薬飲むことで無くなってしまうかもしれないと思うと怖いのですが…
コンサータ飲むと子供っぽさがなくなるか?
12時間経つと効き目が切れてぼーっとしてしまうのか。
今の明るい息子がいなくなってしまうのか。
が、不安です。
と同時に、学校での生きづらさみたいのは確実にあるのでそれが軽減されるなら、とも思っています。
本当は環境調整から入りたいので、放課後デイに行きたいのですが空きまちです。
病院も他に行きたいですが、近くは新規を受け付けてくれず、仕方なく今の所に通ってます。
経験のある方、教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(6歳, 11歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
医療職で療育経験あります。
ただ単に勉強が苦手な子なのもあるんだと思います。知的なくても頑張っても理解が難しい子っていますよ。幼児期にどれだけ遊びで図形感覚や数感覚を磨いていくかで小4からある程度明瞭に別れていくので、単にその影響も大きいのかなと。特に小4から勉強が抽象化してくるので、基礎が不安定な子は勉強で伸び悩みます。ペーパーで繰り返したとしても、頭の中のイメージが追いつかず、こういうのは幼児期の遊びの質で変わって来たりします。例えば積み木やタングラムをごっこ遊びやひとり遊びでとかやってる子とやってない子。これは触ってる頻度の高さで算数のセンスが磨かれていったり、そういうのを親がどれだけ勉強とか机に向かってとかせず、遊ぼーって感じで一緒に遊んたり、ごっこ遊びでピザを何当分にしよーとか6個キャンディーがあるから3人で分けよう!とか、、、そういうのを勉強に入る前にどっぷり遊びからやってきたかの積み重ねが小4以降でいきてきます。字が雑になるのはADHDあるあるだと思います。注意の持続が困難ですし、自分が気をつけようと思う範疇から外れた部分には注意が向かないので、全体のバランスを考えながら行間を考えながら止め跳ね払いまできちんと求められるとすっごくつかれるものに変わってしまいます💦間違えた時に消しゴムを適当に消しちゃうので余計にグチャッと見えてしまうんですよね。漢字に限らず提出するもの全てにそう言う傾向は見られると思います。なので教師の評価が下がるのは相対評価なので仕方がない部分もあります。ADHDって一番人から指摘や注意など受けて自己肯定感が下がりやすいんですよね。これは一番避けたいことなんですが、、、。
コンサータに抵抗があるのもわかります。主に勉強が苦痛なんですよね?それをどうにかしたいがためにと思うと私なら選ばないです。コンサータ飲んで今より勉強ができるようになるかと言われたらそうではないと思うからです。衝動性が強いとか本人がいろんな危機を避けられるとかならと思いますが。友達は多いということですが、もちろん多少の衝動性があったとしても、悪目立ちはしすぎてないのかなと。
そして「ADHD傾向」くらいならコンサータなのかな?。傾向というよりがっつりADHDだと思うからです。親の感覚からしたらADHDでの困りごとはあるけど中程度や重度ではないのかなと文面から見て思ったので。
それならこの子は勉強が苦手なんだわっていうのを受け入れて(はじめてのママリさんの場合ここが一番難しい気がします)賢さを求めない、みんな得意不得意あるんだから得意から伸ばしていこうって切り替えたいです。医者って困りごとを改善しようとしてくれるので、必要ないのに親がこうなってほしいっていう求めるレベルによって処方がされやすいです。それを求められるならコンサータしてみる?って感じで。同じ症状でも、気にならない親御さんだと処方されてないことも多いからです。
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます。
仰る通り、たぶん私が一番受け入れてあげられてないんだと思います。
ただ、私は賢くなくても勉強出来なくても全然いいよ、とは思ってます。
それを周りから見られて、怒られたり、友達にからかわれて自己肯定感が下がることの2次被害の方が心配です。
初めての子供だったし、小さい時にそんなに意識してあれやこれややらせてないし、コメント頂いて育児に対して後悔しています。
ありがとうございました。