確定申告で、退職後の出産関連費用についての健康保険手続きについて教えてください。要領の良い方法が知りたいです。
確定申告について教えてください…m(_ _)m
2015年12月31日をもって退職し
2016年1月に出産をしました!
検診や出産一時金?42万円とは別に
お金を払っていて全部合わせると
10万円を超えています。
この時は自分の会社での健康保険に
入っていたのですが手続きって
できるんですかね?
領収書などは全部あるのですが
パソコンがないのでどぅ手続きなど
したらいいかわかりません…m(_ _)m
もしよろしければ教えていただけると
嬉しいです…( ; ; )
- さちこ(8歳)
コメント
ゆなママ
医療費控除をされたいということですよね?
もーこ
初めまして!
私も、出産時12万くらい一時金とは、別に払いました。
医療費控除の申請をしましたが、1ヶ月の医療費が高かったと言うことで。入っていた、健康保険組合から高額療養費の申請の紙が届き。
その申請をして、少しですがお金が返ってきました。
なので、当時入っていた健康保険組合に問い合わせしてから、医療費控除を行った方がいいかもしれません。
確定申告というより、医療費控除の話になってしまいすみません( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
-
さちこ
そうなんですか?当時の保険会社を今はやめてしまっていますがした方がいいんですかね?( ; ; )
何も知らなくてすみません…- 3月7日
-
もーこ
私は、医療費控除の申請をしたら当時の健康保険組合から用紙が届きました!
辞めてしまっても、問い合わせしてみる価値はあると思います。
詳しくわからず、すみません。- 3月7日
さちこ
はい!そうです^^
分りづらくすみません…
ゆなママ
去年始めの出産で一時金を差し引いた額は医療費控除の対象となります!特別な個室を使用した場合は除きますが、食事代なども控除対象です!
あとは世帯全ての医療費を合計して10万円以上であれば10万円を引いた額が医療費控除になります!
確定申告では旦那さまの源泉徴収票が必要になります!あとは月ごとに領収書をまとめて月ごとの合計額と1年の合計額を紙に書いてまとめ、申告会場持ってくと職員の人がさっと入力してくれて、私は10分ほどで終わり、待ち時間含めて1時間もかかりませんでした(^^)
初めてであれば会場でやると確実に還付金戻ってくると思いますし、翌年の住民税も安くなりますのでやった方がいいと思います!