※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しー
ココロ・悩み

2歳の子供がイライラさせる。どう対応すればいい?

専業主婦、今妊娠6ヶ月で2歳の子育てをしてます。最近、私と同じことをしたいのか、レンジに積み木入れて作ってるつもりでいたり、洗い物をしてれば隣に椅子持ってきて手を出してきたりします。一緒に洗い物させたほうがいいんだろうけど、自分の余裕がなくイライラしてしまいます。ご飯の時間も毎食のようにイライラしてるのに片付けまで付き合う気持ちの余裕がありません。このような時みなさんはどう対応してますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私はありがとうと言って少しやらせて助かったよって言ってあげます。
余裕がなくてもです。
その方がぐずったりされず、余計なイライラ回避できます。

はじめてのママリ🔰

一緒にやるとイライラするので自分がしてる事とは違うお手伝いをさせてます!
食前はお皿やお箸、コップ等を重ねた状態で私が運んで「みんなの座る所に配っておいて」と言ったり食後は洗い物したがったら私が洗ったお皿を手の届く所に何個か置いてあげて事前に渡してる付近で吹いて貰ったりしてる間に自分の方終わらせます。