※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よーぐる
子育て・グッズ

子供のセーターが混ざってしまい、名前が書かれていないことに気づいた女性が、自分の記憶の不安から先生に確認をお願いするか悩んでいます。混乱を避けるために確認すべきか、自分で名前を書くべきか迷っています。

めっちゃ小さいことなんですが、、💦💦
みなさんならどうしますか?

うちには年長の子と年少の子がいます!
園は制服や体操服があり、指定セーター、ベストもあるんですが、、

年長の子はベストもセーターも新品を購入しており、
年少の子はお下がりのベストを頂いたので、それを着せていて、セーターだけは新品を今年購入しました!

そして数日前、ふとなんかセーター薄汚れてない?と感じ、毛玉とかができてるわけではないんですが、なんとなく、長く着てるはずの年長の子のセーターの方が色が鮮やかで年少の子のセーターの方がくすんでる感じなんです💦なんかそこに違和感を覚えたんです!あれ?こんな色やっけ?みたいな。

よく考えたら、セーターも子供達サイズがちがうので、名前なんて確認したことなくて、首元のサイズ表記で上の子、下の子、て見分けてました。
そして今日、年少の子がセーターを汚してきたので久しぶりに手洗いをして、その時ふと名札を確認すると名前がなくて💦💦

でも本当に自分がボケすぎてて、名前を書いたかどうか覚えてないんです!😭😭😭
基本ちゃんと書くようにしてるのに、以前別のもので、書き忘れてたこともあって、え?!書いたはずやのに!てなってことも実際にあるんです😫💦💦
自分の記憶に自信が持てない中で、セーターの色の不確かな違和感、そんな程度で誰かを疑うように、セーター間違ってないか確認してもらえませんか?と先生にお願いするのが申し訳なくて💦
しかも、日によってセーター、ベスト、各々家庭によって使い分けてるし、セーターだけしか持ってない子もいればベストだけしか持ってない子もいる。何も持ってない子もいるかもしれません💦💦
誰が持ってる持ってない把握なんて先生方はされてないし、確認作業なんてお願いしたらめちゃくちゃしっかりしてくれそうで逆に申し訳なくて😭😭本当いい先生方なので🥲
確実にこれうちのじゃない!私絶対名前書いた!と言えるなら探してもらえませんか?とお願いするのですが、、
私が私を一番信用できないほどにボケてること自覚してます😫
そもそもこんな色やっけ?て思うセーターが普通に我が子のやつ!て場合もあり得るくらい自分の目もおかしいかもひしれません🥲

しかもこども園なので、もう今週で冬休みに入る子もいます💦

はあもう自分に嫌気がさします😭
名前書いたはず、、いやでもなぁ😭書いたと思って書いてなかった前科ありなのでほんとに、、

シールはやっぱ剥がれてくるなーと思ったり、パパッとペンで書く方が楽に思ったりで、去年くらいからもう使ってない気がするんですがそれもその時の状況によっては使ってるのか?という自分の行動への疑いが止まりません😫

みなさんこの状況だったら、申し訳ないけど確認してもらいますか?
それとも、もうこれは自分家のだと思って名前書いちゃいますか?
でももし本当に違って後から他のご家庭が気づいた場合、名前書いてたらよくないし、、
先生方もこんなあやふやな捜索のお願い、正直迷惑ですよね?🥲

コメント

はじめてのママリ

サイズ感とかはどうですか?

以前、幼稚園で長靴が入れ替わったことがありました。
同じ柄ですが、サイズが小さくなっていて、同じように名前書いたはずでしたが消えていて、あれれ状態で😂

でもサイズ感が小さい気がしたので、幼稚園に確認してもらいました。数日かかりますがちゃんと戻ってきました!

自信もって、サイズ感が違う気がして😭とか先生に伝えていいと思いますよ‼️
こども園といえど、まだ園に来る子もいると思いますしモヤモヤしているより、伝えてみるだけやってみましょう!

おはぎ

名前を書かれていたなら他の子が間違えて着られていた場合、その保護者から取り違えている連絡がありますよね。
だいたい皆さん記名されていると思います。
でも他の方もシール、よーぐるさんもシールでたまたま2人が同時期に剥がれトレードしてしまったらもう分からないですよね😭
私ならそのまましばらく無記名着せておいて何気に取り違えてました!の連絡待つかもしれないです😂ちなみにボケは仕方ないですよ🫡

deleted user

名前無い!!→色が違う…なら思い込みもあるかもしれませんが、色の違和感が先なら別物の可能性あると思います!!
私なら先生に言うかな〜
戻ってこなかったらそれはもう仕方ない、やっぱり名前書いてなかったんだわと思います😂