※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ようコーン
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんをベビースイミングに通わせたいけど、水用オムツに悩んでいます。7キロ未満の赤ちゃん向けのオムツを使っている方、経験談を教えてください。また、ベビースイミング中にウンチが出た経験がある方、漏れないか心配です。

こんにちは(o^^o)

生後4ヶ月になったので、ティップネスのベビースイミングに通わせたいと思っているのですが、「水用オムツ」で悩んでいます。

うちの子はまだ5.6キロ位なのですが、使い捨てタイプだと皆「7キロから」になっていて、合うサイズがありません(>_<)

7キロ以下でベビースイミングに通わせた方いたら、どんな水用オムツを使ってたか教えて下さい。

布も含めて検討しています。


また、ベビースイミング中にウンチが出た経験のある方いますか?

まだ離乳食も始まってないので、ユルユルどころかほぼ水分のウンチですが、漏れないのでしょうか?

コメント

クララ

うちも7キロ未満で始めましたが、Mサイズの7キロからしかなかったのでそれにしましたよ(^^)思ったほどゆるくなくて、胴回りもゴムなのでフィットしました。(うちの子は細めですが)ベビースイミング中に漏れたことはありません!そもそも水圧で出にくいらしいです。
始める前っていろいろ心配ですよね。。心配な事は施設の人やコーチに相談しておくといいですよ!仮に漏れてしまっても、何も相談してなかった場合より「そちらが大丈夫って言ったからこれでやらせたのにー」みたいに罪悪感が多少減ります(笑)

  • ようコーン

    ようコーン


    コメントありがとうございます(o^^o)
    7キロ未満でもMサイズ使われたんですね!実際の経験者さんのお話心強いです!
    ティップネスに聞いてみたら「オムツ履いてみてご判断いただければ」と、ゆるーい回答でした(笑)
    よっぽどスカスカじゃなければ、Mサイズでトライしてみます(*´꒳`*)

    • 3月8日
❁wnmm❁

ティップネスでベビースイミングのコーチしてました!
生後4ヶ月の赤ちゃんでもMサイズのを着けてましたよ☘水用オムツの上に水着を着るので、水着をピッタリサイズにされると水圧もあり抑えつけられるので大丈夫です( ˆ࿀ˆ )
レッスン中に緩いうんちが出たとしても、水用オムツは水分をしっかり吸うので、吸収されて漏れることはないと思います🙂

  • ようコーン

    ようコーン


    コメントありがとうございます(o^^o)
    わぁ!実際にティップネスでお仕事されてたんですね、すごい!
    水着が明日届くので、試着して判断してみます!
    水圧で出ないと、聞きますよね。
    行ってみたいと思います(o^^o)ありがとうございます✨

    • 3月8日