

ままり
朝のうちに夕飯の下拵えまでします。
小学生になったら風呂、1人寝、自分の服の片付けや翌日着る服を選ぶのを1人で出来るように幼稚園のうちから練習してもらいます。

退会ユーザー
特に何も工夫はしてないです😂
子ども達が朝ごはん食べてる間に洗濯物と掃除機かけ、幼稚園から帰った14時以降にのんびり晩ごはんづくりって感じです😅

ままり
工夫してることは特にないです
上2人が自分で全部するので、末っ子だけ見れるってのがあります。
4人目育休中ですが、産休に入るまでは
朝することとしたら炊飯予約、ご飯決まってればできる所まで下準備
仕事から帰ってきてから先に末っ子とお風呂(上2人は私が出た後に入ってます)
あがってからご飯の仕上げして食べさせて、寝る前に洗濯物干してってしてます。
掃除は朝ご飯終わった後に掃除機軽くです💦土日とかにまとめてやってます...
今はまだ時間があるので早いうちから家事してます。が、休みたいので合間合間です😮💨

いりたけ🍄
私は寝る前に洗濯1回目を回し、朝起きて2回目の洗濯を回してから朝ごはんとお弁当作って、食べさせてる間にメイクして3回目の洗濯回して、食べ終わったら食器洗って掃除機かけて洗濯物干して幼稚園送って、帰って来て9時には全て終わってる状態にしてます!
午後忙しい時は午前中にそのまま夕飯まで作ったりしてますね!
座らないことが大事ですかね🤣

ゆき
うちは上2人が小学生で、
末っ子とは年が離れてるので
上の子たちが学校行ってる間は
掃除機かけるくらいです😂
夕飯作りは
普通に夜やってますね🤔
お風呂は子供たちが
帰ってきてから
先に入ってます!
洗濯は夕方〜夜のうちに
回して末っ子が寝たら
干しに行くか、
上の子たちに遊び相手に
なってもらって
干してます!
コメント