※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子供は1〜2回お昼寝することが一般的。個人差あり。お昼寝回数を減らすことは可能かどうか。

1歳1ヶ月になる子供を育てています。この頃は大体どのくらいお昼寝するのでしょうか。
個人差あると思いますが、調べたら1〜2回とのことで、できれば1回にしましょうというのを見ました。
うちは3回の日もあれば2回の日もあります。
遊んでいて眠いとぐずりだすのと、毎日だいたい時間が決まっていて眠いとご飯の進みも悪いのでご飯の時間に間に合うように抱っこで寝かすなどしていますが、お昼寝を故意に減らす事はできるのでしょうか。

コメント

ミルクティ👩‍🍼

次女ですが、必ず2回はします😂
3回する日もあります🤣
好きな時に寝かせているので、お昼寝と言う概念はありませんが…🥹

長女も2回する日もあります😄

息子は1歳半過ぎてから1回になりました🤔

ままり

我が家は11ヶ月頃から自然と1~2回になり、今は平日保育園行ってるので13時~15時でお昼寝1回してます!
土日は自宅保育なので2回することが多いです!
故意に減らすとグズグズが酷くなりそうなので私なら夜に響かない程度に好きなだけ寝かせちゃいます😌

はじめてのママリ🔰

うちはだいたいお昼ご飯前と夕方の2回です😊