※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやさん
ココロ・悩み

息子が怪我をして帰ってきました。友達に追いかけられて転んで、顎と足に擦り傷ができたので、学校に電話して整形に行きました。同じ子に何度も追いかけられているので心配です。

息子が怪我をして帰ってきました。1年生です。

5人で遊んでいたら、いきなり?③人の子に木の棒を持って追いかけられて転んで、顎を打って擦り傷を作り逃げていた場所が悪く…校庭の側溝部分に足をぶつけて引きずって歩いて帰ってきたので、とりあえず学校に電話して整形に行きました。

昨日も同じ子に追いかけられて転んで指に擦り傷を作り…今日は足と顎。。

前にも木の棒に泥をつけて振り回してきて服が汚れたと言ってました…

木の棒を持って追いかけられ、転んだらうちのこが勝手に逃げて転んだと思われても仕方ないんでしょうか?

コメント

はじめてのままり

一度ならまだ目を瞑りますが2度目は親御さんに伝えてくださいと私は言うかもです💦
ただ男の子は活発なのでやめなさいと言っても楽しくなるとやってしまうかもしれないですが😓

  • あやさん

    あやさん

    相手の子が、分譲地の子で、息子も手を出したことがあり、ようやくその問題も落ち着いてきたばかりだったんですよね😑
    注意したのに何度も木の棒で遊んで怪我するなら勝手にしてくださいと言いたい気分ではありますが😑💦

    • 12月20日
  • あやさん

    あやさん

    うちの子への仕返し…とか考えてしまいます。今日の帰りも、すれ違いざまにうちのコ叩いてましたし…

    • 12月20日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ほんと子供問題って難しいですよね😓
    うちも女の子で2年生ですが一年生の頃に胸ぐら掴まれたりなんか文句あるのか?とか女の子に言われてて1回目だったので先生にそのことを伝えましたが親には特に伝えなくても良いので先生から伝えてくださいと言いました💦
    2年生になって今度はつねりに変わったのでそれを知った途端にこちらもさすがにやりすぎだと思ってすぐに親御さんに伝えてくださいと言いました💦
    それからは今のところないみたいですが要注意人物として気にしています😅

    • 12月20日
  • あやさん

    あやさん

    女の子でもそういった事あるんですね😢恐ろしい…分譲地の子に関してはよく学校を休む子で…昨日来て無くて話しが出来ないと先生は言ってましたが、同じことが続いてて今度はその子がケガするかもしれないと思い、先生に電話で良いので伝えてくださいと言いました。入学してからも、色んな子にやられたりやったりして、けど気づいたら仲良くしてるので、今回もそうなると良いなぁとは思うのですが😔

    • 12月22日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    全然それでいいと思います💦
    親も知るべきですしね😞
    ただ私の方の相手の親御さんは伝えたところで全く気にしていない感じですね😓
    そうなんですよね、子供って嫌なことあっても楽しそうにしていたら寄って行くしくっついてくるし😓難しい所です😅

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

お互い遊びのつもりなら何も言いません。
子どもが嫌がってるなら先生から言ってもらいます。

  • あやさん

    あやさん

    相手が遊びのつもりなら、遊びだと受け取れないうちのこが悪いんですかね…三人のうち一人には何度も追いかけられるのが嫌だと伝えてもらったのですが…

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子さんが嫌がってるなら追いかけるのは間違ってますよね。
    親と学校からちゃんと指導してもらいたいですね💦

    • 12月20日
  • あやさん

    あやさん

    追いかけられるの嫌だという子も居ますよね😔それで、うちのコが間違えられて押されて机に顔をぶつけたこともありますし…

    • 12月20日