※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半男児と公園巡り。外遊び中、帰りたがらず憤慨。要望通りに行くと泣き止む。お昼寝もあり。

【2歳児のお外遊びの時間】

2歳半男児の新米母です!

毎日3時間程度、往復3キロを徒歩で、公園を4つはしごしてます。

元々4箇所だった訳ではなく、行ったことある公園の道を覚えてるらしくて、自ら全部を行きたがるようになりました…

たまにお昼ご飯で外食を挟むと、14時すぎても帰りたくないっていうんですが、こんなものでしょうか?💦まだお昼寝ありなんです。

イヤイヤ期もあり、切り上げて帰ろうとするとギャン泣きで憤慨します。

コメント

メル

それに付き合ってあげてるママさんが凄いです!!
私は午前中だけで切り上げてきちゃいます。1時間半なら嬉しいな!2時間たったらもう嫌だなって気持ちになっちゃいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    気分的には私も2時間までにして欲しいですー。
    切り上げると道に寝っ転がっちゃって、抱っこしないと帰らないからってのもあります笑笑

    • 12月22日
ままり

凄いですね😳
公園なんて月に一回行けばいい方なので毎日なんて尊敬します👏
次男は2歳7ヶ月ですが公園から帰る時にすんなり帰ったことはないですよー!
ただ帰ったら新幹線で遊ぼっか、とか車でDVD見よっか!(田舎なので車移動です)って興味を逸らして
連れて帰っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!お二人いると外出も大変ですよね💦

    やはり帰ってくれないですか…言葉が通じるようになってきたので、好きなもので釣ってみようかなぁ。
    できれば自宅にいたいんですが、狭い部屋を走り回って襖に穴開けられたので、泣く泣く出かけます笑

    • 12月22日
ママリ

毎日3時間はすごいです!!
下の子が自宅保育ですが、家の近くの公園で1時間が限界です💦
テレビとかおやつで釣って帰ります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。帰ったら親の方が先に昼寝してますよ笑笑
    特に最近は寒さもあるので早く帰りたいですー。
    我が家も好きな食べ物で釣る作戦やってみようかと思います。

    • 12月22日