![さとこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てで悩んでいます。家では成長を感じるけど外では自信が持てない。息子を楽しませられず申し訳ない気持ち。
反省
自宅に2人でいる分にはできること増えたなと嬉しくなるし褒めてあげられるのに、1つのことで気になったりほかのお子さん見たりしてスイッチ入ると狂ったように検索魔になって「なんで話さないの?なんで指差ししないの?」ってなるのもうやめたい。模倣もなにもできなかったのがかなり増えて、手もつなげる場面増えて、靴も脱げるようになって、オムツも持ってこられるようになって、通る指示も増えて、、、この子の縦軸だけ見ればこの2ヶ月で変化あったのに、家から出ると私がだめだなあ。私の育てかたがこの子に合ってなかったのかなと思うとそれも辛い。息子は一生懸命楽しんで生きてるのにごめんね😭
- さとこ(3歳0ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかりますー!
うちも言葉が遅くて、いつか爆発期とやらがくるだろうと呑気してましたが😂
保育園でうちのこより誕生日の遅い子がハキハキ喋ってるのを見て焦りました〜💦
コメント