未就学児がいる共働きご家庭の貯蓄率について教えてください。手取り額による貯蓄率の相場を知りたいです。現状は保育園0歳児1人で、来年2人目出産予定。保育料無償時でも貯蓄は同じくらいを維持したい考えです。
未就学児のいるご家庭、毎月の貯蓄は世帯月収(手取り)の何%くらいですか?
手取り額によって同じ50%でも意味合いが変わってくるのは承知しております、手取り額に対しての貯蓄額でも構いません。
現状、保育園0歳児クラスの子供が1人いる共働きです
来年2人目を出産予定です
保育料無償のタイミングで保育料分が浮くかと思いますが、習い事や生活費の増加でプラマイ0かなと考えているため、月々の貯蓄は今と同じくらいで維持される想定をしています
現状が贅沢しすぎている場合、早い段階で気を引き締めたく、皆さんのご家庭事情を参考までに教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
- ままり(生後9ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
てんまま
手取りの25%くらいです🥹
多いか少ないかは分からないですが
かなり無駄遣いは多いです🫠
退会ユーザー
何%ではなくて、金額ですが💦
私、専業主婦で旦那のみ手取り26万です。
毎月の貯蓄は5〜10万です!
ボーナス年2回、合計70万なので年間少なくても130万は貯金だと思います🤔
-
ままり
コメントありがとうございます😊
お子さん3人いらっしゃるんですね👧
月々15〜20万で生活できてるんですね!凄いですね!!!
生活水準や教育費の考え方によるのは分かってるのですが、漠然とした不安がすごくて🫨- 12月20日
ママリ
未就学児2人ですが、手取りの40〜50%は貯蓄にまわしてます✋
上の子は習い事は行っておらず、(恥ずかしがり屋すぎて教室に入れないためです😭ほんとはやってほしい…)自宅でピアノと読み書き算数は私と一緒にやってるので無料です🥲
-
ままり
コメントありがとうございます😊
お子さん2人で40〜50%凄いです❣️
習い事はマストじゃないですし、お家で出来るならそれがいいですね☺️- 12月20日
はじめてのママリ🔰
手取りの50〜60%です。
保育料無償化になりましたが、そのまま習い事代になりました😂
生活レベルは変わらずですが、夫婦ともここ数年で1.5倍ずつ昇給しているのが大きいです!
-
ままり
コメントありがとうございます😊
手取りの50〜60%って凄いですね👏1.5倍昇給ってヤバいですね、羨ましい限りです❣️
やはり保育料→習い事になりますよね😇- 12月20日
はじめてのママリ🔰
大体手取りの25%くらいですかね💦
あとはボーナス分も半分は貯金に回してます。
-
ままり
コメントありがとうございます😊
うちもボーナスは9割貯金してます✨
でもボーナスって会社の善意で支給されてるようなもんなので、ボーナス無しでもやっていける家計にしたいなと思っております😂- 12月20日
はな
60万が世帯月収なので、貯蓄は終身やドル建て、学資保険8万+積立NISA3万+財形貯蓄2万+月3万現金貯蓄=16万円です。貯蓄率25%くらいです。
-
ままり
コメントありがとうございます😊
やはりお子さんが大きくなると生活費かかりますか?
貯金の方法を複数に分けてらっしゃるので将来的な目標額等をしっかり考えられているのかなと思いました。
見習いたいです!- 12月20日
-
はな
習い事をどこまでさせるかによりますね。うちは、上の子にピアノとスイミングと通信教育させてるので、月に3万円+下の子のスイミング1万円が、かかっています。中学受験させようと思っているので、2人の子がそれぞれ中学入学するまでに現金で500万円ずつ貯めようと思っています。財形貯蓄と学資保険は、大学の学費用で、積立NISAは、予備費のイメージで貯めています。
- 12月20日
-
ままり
未就学児よりは食費等もかかりますよね??
習い事をどこまでさせるかは確かにそうですね!月に4万なら、保育料より安いのでトントンって感じかな…
中受ならこれから塾代もかかりますね、私立中学は学費も高そうですし500万/人くらいは必要なんですね🥹
お子さんが未就学児の頃の方が貯蓄できていましたか?質問ばかりすみません🙇♀️- 12月20日
-
はな
ちびちゃんの保育園は、高いですよね😅
私立中学だけなら、500万もいらないかも知れませんが、一応高校の費用も見ています。ちょうどかけていた保険が満期を迎えるので、塾代はそちらと学童卒所のお金を充てるつもりです。
子供が就学すると、給食費+学童で、毎月約13000円がかかるのと、習い事‥と考えると、確かに出費は、増えているかも知れません💦
でも、仕事も定期昇給があるし、住宅ローン控除など戻ってくるお金も結構あるので、全然貯金できていないという感覚もないかなと思います。
私は、貯金が苦手だったので、学資保険、ドル建て、財形貯蓄、積立NISAで毎月強制的に貯蓄できているのが良かったかなと思っています。それでも、無駄遣いが多いのが反省点ですが‥😭- 12月20日
-
ままり
保育料バカにならないですよね😂
私立中学に行ったら、そのまま高校、あわよくば大学までストレートに行くパターンもありますもんね!
そっか、学童もお金かかりますね😇やはり未就学児の方が働きやすいし貯めやすいのかな…
私も子供が就学しても今と同様くらいの貯金ペースを保てるように、収入増加と貯金の方法を考えていこうと思います!- 12月21日
ママリ
毎月は手取りの30%くらいです。ボーナス、児童手当全部含めて年間300万円くらいの貯金です。今年は普段より高めの旅行で50万円使ったのでそれが無かったらもっと貯まれてたかなという感じです😊
上の子は無償化の年齢で、こちらの自治体は2人目以降は給食費も全て完全無償化の為、保育料は2人合わせても一万円くらいなのでとても助かっています✨
習い事は1人一つずつだけですが、来年からは1人2つずつに増やしたいなあと思っています。
-
ままり
コメントありがとうございます😊
やはり保育料が掛からなくなってからも、食費や習い事代などで貯金額は変わらないといった感じでしょうか?
2人目無償化いいですね👏うちは半額です、2人目は早生まれ予定なのでいつから預けるかも悩ましいところです〜- 12月23日
ままり
コメントありがとうございます😊
多いか少ないか分からないですよね😂
各家庭の生活水準や教育費の考え方によるのは分かっているのですが、なんだか漠然と不安です🫨