
コメント

ママリ
分かります😭私もとてもとても怖がりです😭
ひたすら呼吸を意識して終わりがあると言い続けてました😭

ママリ
めちゃくちゃわかります😭😭😭
私は計画分娩でお医者さんからこの日に出産ね!と言われた日、
迎えに来てくれた旦那の車で分娩が怖すぎて泣きました😂笑
いざ出産を迎えてみると、
私の場合はアドレナリンが出すぎてたのか
痛みを全く感じなくなってしまい😂😂😂
好きなタイミングでいきんでべらべらと院長先生と対談しながら産みました😂笑
胎盤って食べる人いるん?とかお股縫ってる?とかまだ?とかタメ口で😂笑笑
今思い出しても黒歴史です😂笑
-
はじめてのママリ🔰
ええーーーっ🤣🤣🤣💦
アドレナリンで痛み感じなくなるなんてあるんですか!!!?
羨ましいすぎます😂🩵
それは黒歴史じゃなくてとっても良いお産じゃないですか!
わたしもたまに怖すぎて夜泣いてます😂😂😂- 12月20日

ぷー
始まれば終わる
一回の陣痛はどんなに痛くても1分で終わる
この2つをひたすら念じてました!!
-
はじめてのママリ🔰
なんてシンプルで大切な2つなんでしょう!!!これだったら痛くても念じれそうです🥹✨
- 12月20日

mii
呼吸が1番ですかね🤔
1人目は叫んでみたりしましたが
痛みにパニックになると
しんどくなるので助産師さんの
言うこと聞くのが1番かと👂
ちなみに5回目でもこわいものは
こわいです:(´◦ω◦`):笑
YouTubeで落ち着いてる方の
出産レポ見漁ってます👶
-
はじめてのママリ🔰
やはり大切なのは呼吸なのですね!!!
5回目、すごいです🥹💐💐
意識すると呼吸に集中できるものですか、、、?????🥹- 12月20日

はじめてのママリ🔰
叫んだり力入れたりしたらもっと痛くなるので、とにかく目をつむって遠くのろうそくをイメージして吹き消すように呼吸してました!
めちゃくちゃ痛いけど、赤ちゃんも頑張ってるんだ!って思いながら乗り切りました🥺😭
-
はじめてのママリ🔰
やはり呼吸大事なのですね!!!
遠くのろうそくを吹き消すイメージ、とっても分かりやすくて有難いです🕯️
赤ちゃんも頑張ってる、そう思うのもとても大切ですね😭✨- 12月20日

sakura
ひたすら呼吸に意識を向けて痛み逃ししてました💦
あと、成長した我が子とピクニックに行く妄想とかしてました😂
-
はじめてのママリ🔰
ひたすらに呼吸!!!
呼吸の大切さはみなさん共通なのですね!!!
ピクニック行く妄想、、🧺♡
とっても癒されますね!!!😆💘- 12月20日

a
稀なパターンかもしれませんが人生で大きな痛みを経験したことなく痛みに耐性が無いと思い込んでビビりまくってたら予想より大したことなくて拍子抜けしましたw
呼吸は上手かったかもしれません!
-
はじめてのママリ🔰
生理痛とかもないタイプですか???🥹
大したことなくて拍子抜けなんてかっこよすぎます🤣🤣🤣🩵🩵🩵🩵
呼吸、なにか予習しましたか?!- 12月20日
-
a
全く無いわけでは無いですが全然酷く無いです!
特に予習したりはしてないんですが陣痛が怖すぎて出産レポ的なYouTube見まくってたのと脚がつった時に深呼吸する練習してましたw- 12月20日
はじめてのママリ🔰
呼吸ですね!!!
よく出産レポとかでも呼吸大事っていいますもんね😭❕
実際呼吸に意識いくものですか???💦
ママリ
呼吸法のYouTubeなどをみました!半分行かないですが助産師さんのいうことを聞くしかないです🤣🤣