
朝の離乳食のタイミングについて悩んでいます。朝のバタバタした時間帯に離乳食を終えるのが遅く、外出が難しいです。皆さんはどうしていますか?
離乳食のタイミングについてです。
生後5ヶ月になり最近離乳食を始めたのですが、
7時起床 授乳
8時45分 上の子送り
9時30分〜10時30分ぐらい 朝寝
朝寝から起き次第 離乳食+授乳
って感じでやってるんですけど、今は食べることが慣れてないから時間がかかってしまい、全て終わるのが11時過ぎてしまいます。
あまり頻回に出かけたりしませんが、これだとお出かけしにくいなーと思って…
みなさんどうされてますか?😭
7時の授乳のタイミングで離乳食できたらいいんでしょうけど、朝は上の子の支度やらでバタバタで…💦
- さーちゃん(1歳9ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お出かけなどで
午前中あげられなかった日は
午後にあげてます。
臨機応変です😊

はじめてのママリ🔰
お出かけの日はできるだけ朝イチであげますが、私が眠すぎたり、娘の機嫌が悪かったら午後にあげています☺️
今日なんて18時にあげました、、、😅笑
2回食になったら固定しようと思ってます!
-
さーちゃん
回答ありがとうございます🙏
生活リズムのためにも固定した方がいいのかなとも思ってましたが、2回食になってからで大丈夫ですかね😂- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
確かに固定できれば一番いいですよね🥺✨
うちもリズムのために、最初の1週間ほどは朝8時固定であげていたのですが、娘の機嫌や私の体調に左右されて上手くいかなかった時にイライラしちゃってたので、今の時点ではもう何時でもいいや〜って考えに変えました😮💨
2回食になる頃には食べるのも上手になってるだろうし、さらにリズムもしっかり出来てそうなので私はそれでいきます💪笑- 12月19日
-
さーちゃん
質問ばかりで申し訳ないのですが、離乳食は授乳のタイミングと関係なくあげてますか?🥹
授乳とセットであげてますか???
朝寝から起きて、離乳食→授乳ってやってるんですけど、それだとお腹空いてるからか機嫌悪いことがほとんどで😂💦
でも空腹時の方が食いつきいいかな?と思ってそうしてるのですが…- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません💦
私は完ミなのですが、いつも必ずミルクと同じタイミングであげています🙇♀️
うちの娘も朝、お腹空きすぎてめちゃくちゃ機嫌悪いです😂その時は先にミルクを半分ほどあげて落ち着かせた後に離乳食→残りのミルクって形にしています!
幸い、娘はある程度お腹いっぱいでも離乳食しっかり完食してくれるので助かってますが、その子によっては食べてくれないとかあるかもですよね🥹
ママリで見ていると、授乳とタイミングずらしてあげているって方もいました!- 12月20日
-
さーちゃん
いえ、ありがとうございます🙏💦
そうなんですね🥹
うちの息子、まだ離乳食食べる雰囲気じゃなさそうなので一旦やめてみようかなと悩み始めました😂💦
それぐらい全然食べてくれなくて…
また離乳食始めるときには参考にさせていただきます🙏- 12月20日

ママリ
上の子の送迎や朝から用事もあったりで朝イチの時もあれば11時からあげる時もあります😂
上の子の時は時間きちんとしよう!ってやってましたが今回は上の子もいて時間通りにいくはずもなくバラバラです!!
-
さーちゃん
回答ありがとうございます🙏
やっぱり上の子いたら時間固定するの難しいですよね😂💦- 12月20日

3姉妹ママ🤍
わかります🥹🥹
毎日時間バラバラだし、なんなら起きる時間もミルクの時間もまだ定まっていないので、午前中にこだわってしまうと7時か8時になりますが、正直上の子の準備だとか旦那のお弁当だとかでバタバタしててやる時間はないので9〜11時になっちゃってます🥺
もう上の子がいる以上、時間ぴったりは諦めて2回食3回食で調整していきたいなって思ってます!
お出かけする日は、新しい食材を使って午後にあげないことを徹底すれば午後にあげても良いと思いますよ🙆🏻♀️
-
さーちゃん
回答ありがとうございます🙏
そうですよね💦新しい食材じゃなかったら何時でも問題ないですよね😂
私も2回食になった頃から調整していこうと思います!- 12月20日
さーちゃん
回答ありがとうございます🙏
なるほどです!午後にあげる考えがなかったです😂
確かに初めての食材じゃなかったら何時にあげてもいいですもんね😂
もう、上の子の時どうしてたか全く思い出せなくて😭💦