

m
予約は毎回行くとその診察室の中で取ってくれます。
コンスタントに取れてるので予約が取りづらい印象はないです!
診察室でメインで話すのは看護師さんで、先生はちょっとチェックしてレーザーして終わりって感じです。
何人か先生会ってますがどの人もサバサバというか....正直あまり話もしないので記憶に残らないです。笑
全体的に最初から流れ作業感がすごくて親身になってくれる感じではないかもしれませんが、個人的には不満はないです。
看護師さんたちの雰囲気はみんな優しくて明るいです!
m
予約は毎回行くとその診察室の中で取ってくれます。
コンスタントに取れてるので予約が取りづらい印象はないです!
診察室でメインで話すのは看護師さんで、先生はちょっとチェックしてレーザーして終わりって感じです。
何人か先生会ってますがどの人もサバサバというか....正直あまり話もしないので記憶に残らないです。笑
全体的に最初から流れ作業感がすごくて親身になってくれる感じではないかもしれませんが、個人的には不満はないです。
看護師さんたちの雰囲気はみんな優しくて明るいです!
「先生」に関する質問
保育士をしております 保護者の方からコーヒー1本(500ml)差し入れを いただきました。「〇〇先生、これどうぞ!」と。 いつも「みなさんで食べてください」などとお菓子を くださる保護者さんなので、 「そんな!いつ…
ASD知的なしの男の子です。 就学についてなのですが、保育園で今現在困りごとはないみたいで先生からは普通級で大丈夫と言われています。 保育園の先生から普通級でもいけそうと言われ、でも支援級にした方いますか?
都内在住の場合9月から第一子も保育園が無償化になると思います 私は出産前後で保育園きまりましたが無償化になって枠が少なくなってると先生がいってました 無償化のことを考え9月から早めに仕事復帰したりが考えられる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント