

はじめてのママリ🔰
フルタイムではないのですが、上の子が4年生で、やっと一人で習い事に行って帰るようになりました。
一年生のときは、自分が急いで帰って送っていました。
5時までだと5時からの習い事は難しいですよね。
水泳はバスが来てくれていて小学校から行っていました。
療育は厳しいです。平日休みの主人に頼んでいました。
職場の正社員の人は、自分の休みに合わせて習い事を入れていると言ってました。
はじめてのママリ🔰
フルタイムではないのですが、上の子が4年生で、やっと一人で習い事に行って帰るようになりました。
一年生のときは、自分が急いで帰って送っていました。
5時までだと5時からの習い事は難しいですよね。
水泳はバスが来てくれていて小学校から行っていました。
療育は厳しいです。平日休みの主人に頼んでいました。
職場の正社員の人は、自分の休みに合わせて習い事を入れていると言ってました。
「フルタイム」に関する質問
今育休中で復帰後転職したいんですが今の会社に辞めること伝えて有休1ヶ月分はあるので消化中に転職活動するか、今の会社で働きながら転職活動して決まってから辞めること伝えるのか、どっちがいいですかね😣😣😣 正社員から…
パートがなかなか決まらなくてイライラ😢 急なお休みにも対応とか、扶養内OKとか、 ちゃんと求人みて応募してるのに フルタイムじゃないと、とか いざ面接になると条件ちがうところ多すぎ😭😭😭 子どもができてからの仕事探…
離婚をしようか本気で悩んでおり、ぜひ皆様の意見を伺いたく投稿させていただきました。 文章が非常に長く申し訳ありませんが、是非お読みいただけますと幸いです。 結婚5年目の夫婦(夫38歳、私35歳)、1歳半の娘と8か…
お仕事人気の質問ランキング
コメント