※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事中に後輩の服がなくなり、上司に怒られた。後輩が忘れた可能性もあるが、2週間後に言われるのはおかしいと感じている。弁償も不当だと思う。

今日仕事(介護職)で後輩と2人で回ってて
後輩の服が無くて上司に怒られました。

元々1人3枚服を貰っていて
2週間前に後輩がお子さんの急病で先に帰った際
上がる前に自分の荷物まとめて置いててね!
車に最後積むから!
と、伝え荷物を積んで帰りました。

で、今日になり一枚足りないと言い出して
早退した日に私に荷物を運んでもらった日から
無くなりました。と言われて

本日夕方アポ取って
利用者さんちに行った時、
見ましたがありませんでした。

上司は
『忘れてないか再確認して帰るべき、お前が悪い、弁償しろ』
とのことで

私としては
持ち帰る時に荷物を後輩(25歳)にまとめててねと伝えて、2人で2時間かかる仕事を1時間半以上私1人でこなして、次の利用者さんのうちへ行く時間もギリギリなのに25歳の忘れ物がないかの確認する時間はないと思ってしまいました。
また、ないと気付いた時点で言われるならわかりますが
2週間経ち、今言われても本当にその日に無くしたのか、本人が違うお家で忘れててもわからなくないですか?

弁償も8900円で私の1日の給与で
それを自腹で払うのは納得できません。

2週間経ってゆわれたこと、
実費で弁償しろと言われたこと
なにより1時間半1人で2倍の仕事をこなしてこちらも大変だったこと。でも仕方ないから1人で頑張ったこと。
それなのにお金は払わないといけない、
上司の言葉で心が折れちゃって…。

悔しくて。おかしいですかね。

コメント

ななこ

弁償しなくていいです。
証拠は?2週間たって言うのおかしいですよね、怒られる筋合いもない。
そんな職場やめたほうがいいです~

はじめてのママリ🔰

それは悔しいですね!
むしろ1人で2人分やったんだからお礼を言われたいですよね!

払う必要ないと思います。
次の日言われるならまだ分かりますが2週間経ってるならその時無くしたとは言い切れないはずです。

上司に25歳の大人の忘れ物の弁償しろなんて言われる筋合いないと思っちゃいます!
稼ぎに行ってるのに無駄なお金使いたくないです!
私だったら払いません😤

もこもこ☁️

上司よりも上の人はいますか?
いるなら上司に「納得できないので上に相談したい」と伝えてはいかがでしょうか💦
上司にも後輩にも腹立ちますね!

カブトムシ大好き息子

後輩、自分の管理不足では?上司も弁償しろとか訳わからない😅