※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽてぃ🔰
家族・旦那

義父母に対するモヤモヤ。産後退院の日、義父母の行動に不満。皆さんならどう思いますか?

義父母に対するモヤモヤ。皆さんならどう思いますか?


数ヶ月前のことになりますが今思い出してもどうしてもモヤモヤしてしまい、誰にも言えなかったので吐き出させてください。少し長いです💦


産後退院の日は旦那が義父の車を借りて、そのまま実家へ送ってくれて1ヶ月ほど里帰りの予定でした。
わたしが里帰りしてしまうので義父母と義妹が退院の日のお迎えの時に息子を見に来るとのことで、旦那から事前に聞いていました。
わたしは病院を出て息子を一瞬お披露目したらすぐに別れてわたしが実家へ迎えると思っていたのですが、義父たちも実家へ送るのについて行くよということになりました。(義父たちは別の車です)

義父の車には自分たちで事前に買っていたチャイルドシートを乗せていたのですが、初めて使うもので息子を乗せるのに手間取ってしまいなかなか装着できず、また、新生児なのでチャイルドシートに埋もれているような状態になっているのを見て義母が「可哀想だから抱っこの方がいい」と言い、旦那もチャイルドシートがあるからと反論してくれましたが義母が折れず、結局抱っこで30~40分程車で走りました。(ここに関しては息子に本当に悪いことをしたと思ってますので批判は控えて頂けると有難いです)

しばらく走ったらサービスエリアに到着し、義父がお腹がすいたからみんなでごはんを食べようと言い出しました。
わたしは生まれて6日の新生児を連れていきなり外食なんて嫌だと思いましたが言えず、サービスエリアのフードコートに行きました。結局息子がおっぱいを求めていたのかすぐぐずり出してしまったので旦那に息子を抱っこしていてもらう間にざるうどんを一瞬でかきこんで、旦那と一緒に車に戻りました。でもこんな所で授乳になるとは思わずケープなどの用意もない、でも息子は泣いている、焦りに焦って義母の車にあったバスタオルを借りて、隠しながらなんとか授乳しました。

季節は7月下旬でもちろん猛暑、義父の車はエアコンの効きが悪くなかなか涼しくならない、息子は退院着で年中素材のドレスを着ている、どう考えても暑い、熱中症になってしまうのではないかと気が気でなく旦那に里帰りセットの中からメッシュ肌着と半袖ロンパースを取ってもらいなんとか着替えさせました。
なかなかエアコンが効かず焦りばかりが先行して不安にかられまくりで、サービスエリアのコンビニで凍った飲み物を旦那に買ってきてもらい、それをタオルで巻いて息子に当てて冷やしたりしてなんとか凌ぎました。エアコンもきいてきて少し落ち着いたので旦那にごはん食べてきてと伝えて行ってもらいました。

義父たちのごはんも終わり実家へやっと行けると思い、もう今度は絶対にチャイルドシートに乗せると決めて譲りませんでした。
チャイルドシートに乗せて残りの1時間ほどを車で実家に向かいました。その車の中で旦那が「義母に強く言われると言い返せなかったごめん。里帰りが終わる時にはこんなことはないようにする。」と謝ってくれました。

その後は無事実家に着きましたが、実家にわたしの家族が全員集まっててくれて、わたしが妊娠中からずっと食べたいと言っていたお寿司を用意してくれていて、お昼ごはんを食べるのも待っていてくれたようで、それに対してもすごく申し訳なかったです。(11時退院で2時間かかるからお昼ごはんは済ませていると思っていました。実母からも待っている話は聞いてなかった。)

また、義父母に対しても、生まれて6日の新生児を連れているのにサービスエリアのフードコートに何故誘う?まともに食事ができるとでも思っていたのか?何故事前の許可無くわたしの実家についてくるの?生まれたばかりで体力もないし感染症のこともものすごく怖かったこともあり、現在生後5ヶ月で元気にすくすく育ってくれていますが、今思い出してもモヤモヤするし意味分からんと思っています。

義実家は現在無理矢理会いに来たりすることはないですし、旦那も義父母のそういう部分は嫌がっているので、その点では現在進行形で困っているなどはありませんが、今思い出してもモヤモヤ…皆さんならどう思いますか?

コメント

ママリ

同じくモヤモヤしました。
高速に乗ってたって事ですよね??
チャイルドシート無しとか怖すぎです💦
7月猛暑に生後1週間の子を連れ出すのも怖いです。予防接種も何も打って無い状態で人混みの中は連れていけないですね。

私なら車の中で待ってるからっていつも言ってましたけど義両親には言いづらいし旦那さんと一言言って欲しかったですね😢でも効きの悪いエアコンならフードコートに居た方が良かったのかどっちもどっちですね😭

何のために着いてきたのか分からないし私なら会う友達にその出来事みんなに愚痴ってしまいそうです💦笑

  • ぽてぃ🔰

    ぽてぃ🔰

    返信ありがとうございます🥲
    フードコート…?え???ってはてなだらけで本当に意味が分かりませんでした…。
    この件がずっと心に嫌な意味で刻まれているとは旦那にちゃんと伝えてないので、今年が終わるまでには伝えて今後は無理なことしてこないように予防しようと思います😣!

    • 12月21日
ままり

読んでいてモヤモヤ通り越してイライラしました。行動全てが自分たちさえ良ければって感じですよね。特にチャイルドシートとフードコートの件は本当におかしいです、ありえません。
私ならその場で不満を吐き散らしてしまうかもしれないです。そしてその後の義両親との関わり方も考えてしまうレベルです。
産後で体もメンタルも弱弱なところなのに、よく我慢されましたね。お子さんとママがご無事だったのは良かったです。

  • ぽてぃ🔰

    ぽてぃ🔰

    返信ありがとうございます🥲
    メンタル本当にキツかったです、焦るし怖いしでも旦那にイライラをぶつけるのは違う気がして大丈夫を装って、、、と振舞っていたら旦那に本当の気持ちを伝えそびれたので、年越す前に伝えておこうと思います…!!

    • 12月21日
ママリ

モヤモヤ超えて、イライラしました💢
何のためについてくるんでしょう?
チャイルドシートは初めてだと埋もれていて不安なのもわかるので、ここは百歩譲ったとして、いや譲れないけど、、、
サービスエリアでなんか食べようはありえないです!!!
そしてそれを止めない義母にも旦那様にもイラっときます。
猛暑の中歩くのも嫌だし人混みも嫌だし🤢
新生児だと首が座ってないので扱いにくいし、なにでグズってるのかもいまいちわからないし😂
初めての赤ちゃんで生後6日目で用意なしのいきなり車内授乳はハードル高すぎます💦
本当にお疲れ様でした。

  • ぽてぃ🔰

    ぽてぃ🔰

    返信ありがとうございます🥲
    フードコート…?と思いましたが何故か普通に受け入れてしまって、しばらく経ってから思い返してあれマジでありえなくない…?ってモヤモヤしてきたので、それがおかしい感情じゃないと分かって良かったです🥲

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

嫌な思いをされましたね😢
それはモヤモヤ、イライラすると思います...

チャイルドシート、フードコート、勝手についてくるのも全部意味わからないです。
お子様もですがてぃ🔰さんも身体しんどいはずなのに、周りはもっと気を使えなかったんですかね...
私は違う理由で義母が苦手になっていますが、これは個人的には縁切りレベルだと思っちゃいます💦

何もなくて本当によかったです!よく頑張りましたね😣

  • ぽてぃ🔰

    ぽてぃ🔰

    返信ありがとうございます🥲
    義母だって子ども産んどるやろ…!って思いますよね、世の中の良くない義母ってなんでそうなんでしょう…
    これから離乳食も進んでくるので、余計なもの食べさせられたりしないように息子だけは守り通します…!!

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

初めての子で退院時、チャイルドシートの乗せ方わからなくてゴタゴタするのは我が家もそうでした😿昔の人の感覚なのでしょうね、チャイルドシートなんか乗せなくていい!っていう義理の両親なので(今でも言ってきます)まじで胸糞です!
わたし自身が夏生まれで、退院した日に当時エアコンも効かない車で連れまわされて熱射病になりすぐまた病院に入院したらしいので、てぃさんのお子さんがそうならなくて本当に良かったと思います🥲

その場その場の、じじばばの思いつき行動に振り回されるのが嫁の宿命なのかもです🙀その都度旦那さんを通して伝えてもらえると助かりますね。
お子さんもママも大変頑張ったと思います!!まさか退院の日にこんな試練があるとは思いもしなかったですね💦

  • ぽてぃ🔰

    ぽてぃ🔰

    返信ありがとうございます🥲
    ご自身が大変な状態になってたんですね、今命があって何よりですね…!
    旦那は今は義実家との関わりにはしっかりわたしに確認取ってくれてるので、伝えそびれたこの件も本当に思ってたことをちゃんと伝えて、今後の予防線も張っておこうと思います…!!

    • 12月21日