![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
外出が減り、産後鬱の症状か不安。運転中に事故に気付かず、心配。心理内科の薬飲んでいるが症状悪化。子どもの様子に不安、運転で不安ループ。事故に気付けるか不安。
寒くなってきて、外出する頻度も減ってきたからか、軽い産後鬱⁇の症状なのか、運転中に事故ってても気付いて無いんじゃないかと不安になってます。。
去年も同じ時期にそういった症状になっていて、心理内科の薬をそれから飲んでいます。でも最近また症状がひどいです😔
今日は子どもが後ろでチャイルドシートに座っていたのですが、急にオエッ‼️と言い始めて、なんだ❓とチラッとバックミラーを見たのですが、もうそれだけで、誰か引いてないだろうかとパニックです。
運転してその場に戻りたいけど、また戻ったら違う不安に狩られての負のループです。
運転していて、もし人や物などとぶつかったらすぐに気付きますか?
- はじめてのママリ🔰
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も運転するとき、そのように思うことがあります。
加害妄想と調べてみて下さい😣
程度にもよりますが精神症状のひとつです。。
コメント