
アデノウイルスでの腹痛の特徴娘が3日前から熱が出て、腹痛の訴えもあり…
アデノウイルスでの腹痛の特徴
娘が3日前から熱が出て、腹痛の訴えもあり病院受診しました。
検査の結果アデノウイルスだと分かり、腹痛に対しては2日間便が出ていなかったため浣腸してもらい整腸剤を処方してもらいました。
嘔吐や下痢はありません。
最初の腹痛の時から、痛みは波がある感じで、10〜30分置きくらいに1〜2分程度痛がりまた落ち着くといった感じです。
浣腸後も痛みはあり、受診後に病院に電話でまだ痛みがあることを伝えると、アデノウイルスも腹痛の症状がある、嘔吐がなければ様子を見てみるように、酷ければまた受診するよう言われました。
痛みがくるたびに辛そうな娘が可哀想で、、
アデノウイルスでの腹痛ってこんな感じなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント