※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかん
お金・保険

給与所得者の扶養控除等異動申告書について、育休中の復帰予定で書類が届き、扶養親族の部分が気になる。他の所は何も書かなくていい?

給与所得者の扶養控除等異動申告書について教えて下さい。

私は正社員で働いていて、現在育休中で4月から復帰予定です。
いつもは年末にきていた上記の書類が今会社から届き、返送するように書かれてました。

そこで、子供は旦那の扶養に入ってるのですがDの部分に、
他の所得者が控除を受ける扶養親族など
と書かれてますが関係ないですか??

他の所は何も書かなくていいと思うのですが、この部分だけよくら分からなくて( ; ; )
詳しい方教えて下さい(>_<)

コメント

おかん

写真つけわすれました!

ピグミー

会計事務所勤務です。ご主人の扶養にされているのであれば、そこにお子さんの名前を書きます。が、書かなくてもなんら問題はありません😆

  • おかん

    おかん

    専門の方のご意見ありがとうございます!!
    書かなくてもいいんですね(・∀・)
    じゃあそのまま返送しちゃおうかと(^^)

    • 3月7日