※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mako
住まい

田舎暮らしに対するポジティブな意見を求めています。現在、田舎で家を建てているが不安があり、ネットの情報もネガティブ。田舎の生活に不安を感じており、ポジティブな意見を探しています。

田舎暮らしに対するポジティブな話を聞きたいです😭

旦那の田舎に敷地内同居で現在家を建てています。
自分で決めたことなのですが、やっぱり不安で不安でたまりません…(ちなみに義父母は本当に良い人たちで、鑑賞してこないタイプ、かなり長い付き合いでそこは信頼してます)

ネットでは本当に鬱になるほどネガティブな情報しかなくて気が滅入ります(閉鎖的、陰湿、男尊女卑、噂話etc..)

田舎度合いは↓
・周りは山、田んぼ、畑(よくイノシシが出るらしい)
・近所の家と家の間が広い
・近所同士お互いを屋号で呼び合う
・小学校まで徒歩25分(子供の足ならもっとかかるかも)
・夜は街灯がなく真っ暗
・最寄り駅まで徒歩25分(1時間に1本しかないw)
・車があればまぁ便利。車で10分のところに大型スーパー、病院、スタバ、ユニクロ、お洒落なレストランなどがある。車で1時間ほどで都内行ける

今は徒歩だけで生活できる街中に住んでるため、田舎生活が不安すぎます〜😢
ちなみに義父母はもともと兼業でぼちぼちやってた農家を定年後本格的にやってます(いつも米や野菜いただいてます)

同じような田舎、もしくはさらに田舎で結婚したけど、案外楽しいよ!悪くないよ〜!という、ポジティブな意見を聞きたいです…!!
ネガティブな意見を見すぎて、私の人生ってなんだろう、、、というプチ鬱状態になってます😂😂

コメント

♩

田舎で育ち一度は出ましたが戻ってきました☺️
ずっと田舎で育っているので田舎大好きです🥹
近所はみんな顔見知りなので安心感ありますね!
すぐ噂が回るので私が住んでいる地域は事件なども少ないです☺️コロナが始まった頃は市内で初めてなった方が都内のキャバクラからもらってきたので家も特定されてましたね😵‍💫💦
子供も小さい頃から色々な方に可愛がってもらえます♡

  • mako

    mako

    田舎大好きなんですね!ネットでは嫌い無理みたいな声が多いので嬉しいです!

    確かに事件が少ないのはメリットかも…!
    子供少ないから可愛がってもらえると良いですよね。
    ありがとうございます!

    • 12月20日
二児母

近所どうしの助け合いとかはすごいとおもいますよ!
私は結婚してから大坂市内にすんでますが、田舎にいきたいです。人の目も気にせず、のんびりできますし。

  • mako

    mako

    助け合いを煩わしいと取るか有り難いと取るかですよね😂
    結局は自分の考え方次第ですよね。
    人の目は確かに、人がいないです😂
    ありがとうございます!

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

不倫みたいな密会していたら近所の噂になります😊

外で他人気にせず花火やバーベキューもできます!!

  • mako

    mako

    悪いことできないですね😂w
    確かに花火やバーベキューは気にせずできますね!!子どもにとっては良いかも!
    ありがとうございます!

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

人情(人付き合い)を最優先で!
それさえできれば意外と快適な暮らしもできると思います☺️

私は都会育ちで合理主義なので損得考えない付き合いに苦戦しました😅
(こうしたら効率的なのになと思っても付き合いがあってやり方を変えられなかったり💦)

子供たちはずっと楽しそうです🙆🏻‍♀️
畑も立派な遊び場になるし、ある意味変な誘惑(子供が擦れてない、ゲームセンターもない)も少なくて安心しています☺️
生活環境(スーパーが遠いなど)は慣れますよ。
車があれば問題なしです👍

嫁の立場でいうと、
・私は畑は手伝わない(結婚1年目から徹底してます)
・義実家に関する行事は夫中心で
・古いしきたりは夫と本当に必要かどうか相談する
をしていて良かったなと思ってます😊

  • mako

    mako

    実際に田舎に住んでいらっしゃる方の話を聞けて嬉しいです✨
    人付き合いを最優先、やはり田舎では大事なことなんですね〜。

    私も今都会に暮らしてるのでそういう付き合いには苦労しそうな、、

    でもでも!確かに子供は余計な情報がなく、子供らしくのびのびと遊べそうで良いですよね!その点は安心できそうですね🙆‍♀

    はじめてのママリさんはもとから車運転できましたか?私は免許はあるのですがペーパーで…まず教習所に通い直すところから始めないとです😂

    なるほど!嫁の立場でのアドバイス、ありがとうございます!!
    畑は少ーしだけ気持ち程度に気まぐれで手伝おうかな〜(少し興味がある)と思ってたのですが、手伝わないを徹底したほうが良いんですかね……😱

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!
    畑はmakoさんが興味あるなら全然いいと思います☺️
    ただ要求はどうしてもエスカレートしがちなので「毎年手伝って当たり前」となるのは覚悟した方がいいと思います。
    (他のお嫁さんがその状態です)

    うちは夫が毎年手伝っています。
    子供がもう少し大きくなったら遊びがてら子供もいいかなとは思っていますが...私は畑や田んぼは苦手なので不参加を貫いてます🤣

    免許は結婚してから子供産まれるまでに取りました☺️

    • 12月20日
りんご

主人が転勤族で僻地と言われる離島で四年暮らしていました。(コンビニがある本土まで船で7時間🤣、お店は購買部みたいなのが一件16時から18時までしか空いていないしその時間すら空いていないことも🤣)人付き合いが苦手でなければすごく良いですよ。
子どものこともみんなで見てくれますし、誘惑が無いので無駄なおやつなど食べず何かおやつが食べたい時は作る‼️作る労力と食べたいを天秤にかけて食べたいが勝つ時しか食べなかったです🤭
本土のように翌日に届くことはなくてもネット注文で大抵のものは届くので生活は困らないですし。

  • mako

    mako

    おお!それはかなりの僻地ですね…!
    すごく良いというポジティブな姿勢素晴らしいです✨
    確かにネットで何でも注文できる時代ですもんね、、!
    ありがとうございます!

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

同じような感じです!
敷地内同居です。
よくおかずをもらったり、子供たちをみてもらったり助かってます。子供たちは相手してくれる大人も多いし楽しそうで自由に伸び伸びしてます。
お金は使うことがないのでたまります(笑)

  • mako

    mako

    同じようなご環境とのことで、ポジティブなご意見嬉しいです!ありがとうございます!
    敷地内同居されてて良かった面を聞けて嬉しいです。
    たしかに大人が多いと子供は嬉しいですよね。自由にのびのびと過ごさせてあげれるのは、良いなぁと思います!✨

    お金貯まるのもいいですね!!都会じゃ誘惑が多いですから、、、😂
    ついコンビニやカフェでコーヒー買ったり御菓子買ったりしちゃいます😱
    ありがとうございます!

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

近所の人も家族のように接してくれるし、米や野菜など作って自然にふれあえるし、安心した食材が手に入ります。また都会とは違った体験ができたり、子供ものびのびと地域の人に見守られながら育つことができます。コミュニケーションが苦手でなければ色んなイベントなども多く楽しめると思いますよ☺️

  • mako

    mako

    ありがとうございます!
    田舎には都会とは違う良い面が沢山ありますよね!気付かせてくれてありがとうございます🙇‍♀
    なるべく、良い面に目を向けるようにして、子供も私も楽しく過ごせるよう意識したいと思います✨

    • 12月20日
ルナ

わたしも都内暮らしが身についているので、不安なのは分かります。
でも田舎住いのメリットだけを想像すれば、結構あると思いますよ?


⚫︎近所さんと仲良くなる事で、助け合える事が増える

⚫︎空気や自然が綺麗で豊かなので、身体の健康を維持できる、有害物質も減りメンタルも安定する

⚫︎食材や水が新鮮であることが多く、安く美味しい物が手に入る確率が高い

⚫︎その地方によっての風習を楽しめる(悪い所はスルー、もしくは気に留めないことが重要)

⚫︎賃貸→持ち家の場合、田舎暮らしのメリットはそれしかないと思う方も多いそうです。
多く過ごすのは自宅です、快適な我が家を手に入れてしまえば、都会でも田舎でも楽しく暮らせると思います。

  • mako

    mako

    確かにデメリットばかり目を向けても、メリットにはあまり想像できてませんでした…

    たくさんあげてくださってありがとうございます!!
    悪いとこはスルー、気に留めないようにする、というのがたまに出来ないことがあるので、気をつけたいと思います💦

    確かに今賃貸→持ち家になるので、広いお家が手に入りますが、それは楽しみの一つでもあります。 
    確かに家で過ごす時間が多いので、インテリアなんかにもこだわって楽しみたいと思います!

    ありがとうございました!

    • 12月20日