
娘が嫌いな子と遊びたくないとき、どう対応すればいいですか?
子供のお友達関係について
皆さんのお子さんは嫌いな子っていますか?💦
娘はいるみたいで、よくその子に一緒に遊ぼうと言われますが、何かが合わないみたいで嫌なそうで…
今までは遊んでいたのですが、この前はどうしても嫌だったようで娘が逃げ回っていました。
そしてその子が泣いてしまったので、私はその場で娘に「逃げるのはダメ、人にされて嫌なことはやっちゃだめ。謝りなさい」と叱ったのですが、大人でも嫌な人と付き合うのは嫌だし、何と言えば良かったのでしょうか?😢
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

おはぎ
いますよ!
でも本人に面と向かって嫌いとは言っては駄目と話しています。
嫌いとかマイナスな事は家でのみ話していいことにしています。
遊びたくなったら遊べばいいし無理に一緒に遊ぶ必要は無いとも。トラブル回避のためにもですが😂
大人でも合わない人いますし、子供もそうですよね。でも逃げ回っている場面に直面したら私でも叱ってしまうかも。
謝りなさいではなく、今は他の遊びがしたいんだと理由を言わせるかもしれません。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
初めての苦手なお友達判明だったので、うちも帰宅してから嫌い、などの言葉を言うのはお家で言おうと伝えました!
一緒に遊ぶ必要ない、とは思うのですがそれでも追いかけ回されていて、さらにその子に泣かれるともうどうしていいかわからず😵
その子には私からごめんね、今は他の遊びがしたかったみたい、とも言いましたし、子供にもなぜ遊びたくないのかも説明しなさいと言いました。
子供の友達関係、自分より面倒くさいです…😢