※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

31歳の女性が不妊治療を経て妊娠し、自分の変化や過去の行動に戸惑いを感じています。産後の体型や自分の年齢に対する不安、過去の行動に対する反省や寂しさを抱えています。話す相手がいないため、ここで気持ちを吐露しています。

2月出産予定の31歳になります。結婚して3年目に授かり、不妊治療も2年半していました。独身時代から飲みに行ったり、旅行も好きでよく出かけ、結婚当初はコロナもあって自粛していたのですが、不妊治療も辛く、長く、息抜きとして独身の友達がいるので、都市部に息抜きとして遊びに行くようになりました。私は田舎に住んでいるので、やっぱり都会に行くとオシャレな人も多く、遊びに行く時は服や化粧、マツエクなど見た目を気にするようになり、自分で言うのも恥ずかしいのですが、元々20代前半からも男性から声を掛けて頂く事も多かったのですが、都心部でも声を掛けてもらったり、主人には内緒ですが、友達含めて、男性と飲んだり遊んだりと独身のように遊んでいました。その結果、不妊治療で病んでいたのですが、少しずつ抜け出し、自分にも自信が持てるようになってきた所で、妊娠することができました。妊娠できた事は嬉しく、早く赤ちゃんに会いたいですが、ふとこうやって自分もお母さんになっていき、年を取っていくんだなと思ったり、元々身体のラインがでる服装が好きで、肩や背中が出ている服も着ていたのですが、今はお腹も出てきて体型も変わり、産後も着れないだろうなって思います。最近も職場の忘年会があり、たまたま近くに男性グループがいたけど、若い子に声を掛けている姿も見て、飲んでなかったので、自分も昔あんな感じで声を掛けられて喜んでたな〜とか、妊娠中のホルモンの変化もあり声掛けてくる男性が気持ち悪く感じたり、ボディータッチが多い男性がキモくて、でも飲んでいる同僚、後輩はそれを受け止めていて、私もそうだったな〜って思い、過去の自分を反省しつつ、もう自分の番は終わったんだな〜と思いました。もし、赤ちゃんが授かれていなかったら、今も不妊治療で病み、年の割に朝まで飲んだり、遊んだりしてひねくれてたのかなって思う反面、自分の時代が終わった悲しさなど色々変化していくのに寂しい気持ちもあるし、戸惑う気持ちもあります。
こういう気持ちは誰にも言えないので、投稿してみました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

お気持ちすごくわかります!
私も旅行大好き、飲みに行くのも大好き、声かけてくれる人と飲んだりするのも好きでした!
女というよりは、母になっちゃっておわりかななんて思ったりしましたが、産後でも全然いけますよ🙆‍♂️
私も同じく31歳で出産して、今は32歳です!
完母だったので、産後1年近く飲みに行っていなかったのですが、先日息抜きに子供を夫にお願いして飲みに行ったら、独身時代、子なし時代と同じように街で声かけられます!
子供いるし、破天荒な飲み方はできないしお断りしちゃいましたけど💦
でもまだ行けるのかとこっそり嬉しくなりました笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感してくれて嬉しいです!
    今の気持ちも女じゃなくて、これから母親になって年取ってくのかなって思ってしまってて💦
    結婚した時も、声を掛けられるとまだ私って行けるんだって思ってたけど、子どもできてもまだまだ行けるんですね🤭しばらくは飲みの場は行けないですが、産後も女を捨てないように頑張りたいです😊

    • 12月18日