妊娠・出産 つわりがきつい時の乗り越え方について相談です。仕事で遅刻や休みが増えていますが、クビになる可能性はありますか?旦那も協力的ですが、つわりで動けなくて申し訳ないです。 つわりきつい時の乗り越え方 現在3ヶ月、最近きつさが増してきて仕事も遅刻や休みがちです。 つわりで休み続けてしまうとクビとかになってしまいますか? 第二子ですが、1人目の時に経験したことのない気持ちの悪さです😭 旦那も協力的ですが、動けなくて申し訳ないです。 最終更新:2023年12月18日 お気に入り つわり 旦那 第二子 ゆん(生後9ヶ月, 3歳4ヶ月) コメント 退会ユーザー つわり酷すぎて仕事辞めました😭 悪阻の診断書を提出すればいいんじゃないですか?そういうのありましたよね? 12月18日 ゆん 診断書について調べてみました!でも私よりもっとつわりがきつい人じゃないともらえないんじゃないかと思い😢 時短のことを社長に聞いたのですが、考えてみると言われました💦 12月18日 退会ユーザー 私もそう思って自宅でずっと吐きまくってしまいには退職しましたが、あれは重度の悪阻だったかもしれません。まじで地獄でした😥 自分ではどこから診断書のラインか分からないので、病院で診断書について聞いてみるものありですね◎ 12月18日 ゆん 確かに病院で聞いてみるのが1番ですね! 近々検診なので、聞いてみます💦 12月18日 おすすめのママリまとめ つわり・旦那に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・安定期・妊娠・ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・頭痛・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆん
診断書について調べてみました!でも私よりもっとつわりがきつい人じゃないともらえないんじゃないかと思い😢
時短のことを社長に聞いたのですが、考えてみると言われました💦
退会ユーザー
私もそう思って自宅でずっと吐きまくってしまいには退職しましたが、あれは重度の悪阻だったかもしれません。まじで地獄でした😥
自分ではどこから診断書のラインか分からないので、病院で診断書について聞いてみるものありですね◎
ゆん
確かに病院で聞いてみるのが1番ですね!
近々検診なので、聞いてみます💦