※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこおかあさん
子育て・グッズ

娘が3ヶ月で、寝る時間が増えたけどリズムが崩れた。状態は安定しているようで心配なし。

もうすぐ、3ヶ月になる娘なのですが、今日はやたらと寝てます。 ミルクの時間にチュパチュパはじめて、あげて暫くするとウトウトしてます。

夜は一ヶ月半過ぎくらいから、まとめて寝てくれ、昼はあまり長く寝ていなかったのですが、リズムが崩れたのでしょうか。。。  熱もないし、ミルクも飲めてます

コメント

poooon

うちもやたら寝る日もあります。
寝ない日もあるし、気まぐれみたいです🤗

  • ぽこおかあさん

    ぽこおかあさん

    ありがとうございます。
    赤ちゃんですものね👶
    機嫌もよいし、昨日お昼寝あまりしなかったらかな~くらいにおもっておきます

    ありがとうございます

    • 3月7日
まめこ

たまに、そういう時あると思いますよ!今日はやたらと寝てるなーとか。
そういう時でも夜は寝てましたので、大丈夫だとは思いますけど...😅

  • ぽこおかあさん

    ぽこおかあさん

    ありがとうございます。
    たまに、あるものなのですかね😊

    • 3月7日
deleted user

うちは4ヶ月くらいまでは
おっぱい以外ほとんど寝てました💡
夜も夕方6時から朝7時まで
起きずに寝てたり( ・∇・)
ミルク飲めてるなら大丈夫だと
思います👍

  • ぽこおかあさん

    ぽこおかあさん

    睡眠たっぷりですね😪😪

    睡眠も個性ですもんね😀
    ありがとうございます

    • 3月7日