※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産までの検診は3週間ごとで、36週の検診が年明けです。過去の出産では前日に下痢があり、今回も同様で不安です。

切迫以外の方で子宮口とか子宮頸管って何週からチェックありましたか?

うちの病院は出産まで3週間ごとの検診なのですが…
上二人の時、切迫早産になり今回も心配で
次の検診が36wの年明けです💦年末年始挟むので大丈夫かな…と不安になってきました😥

そして何より上二人とも出産の前日ありえないくらいの下痢で、さっきからその下痢が来てるので余計不安になってきてます😭😭

コメント

ママリ

1人目の産院は臨月に入ったら毎回見られてました!
2人目出産したとこはクラミジアとかGBSとかの検査のタイミングでしかチェックありませんでした!
出産予定日の検診でもチェック無しでした🙄

くま

二人目のところは初期から検診の度にチェックされてます🤔

はなび

23週、28週は必ず全員測るようになってました!(妊婦健診の計画表にも記載ありました)
それ以降、私の場合は早産傾向あったので毎回測っています!

4mama

37週から毎回みます!!

ママリ

うちの病院では28週の健診でおりもの検査あったタイミングで初めて子宮頸管の測定ありましたが今のところそれのみです💦
ちなみに上の子の時同じく切迫になっていて、その時は9ヶ月以降健診のたびに内診があったので私も今回すごく心配で警戒しています😭

KG

20週から30週まで検診のたびにありました☺️
が、私は2人目切迫だったので2週間に1度検診で診てもらってました。
30週超えると測らない大学病院なので測ってません!!
気になる所があり検診とは別に病院で診てもらった時は外来ではなく入院の所での検査だったのでその時に居られる先生が頸管測ってくれました。