※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
家族・旦那

ママが風邪で体調不良。家族が手伝えず、娘の世話が心配。体調不良時の育児方法について相談あり。

ママの風邪について
母親になってはじめて風邪をひいてしまいました、、
熱はなく、喉の痛みと鼻といういわゆる風邪です。
娘も鼻が少し怪しい感じですが、基本元気です。
旦那はなかなか仕事休めず、両親も遠方に住んでいるためすぐに来てもらうことはできません。
ようやく娘の生活リズムも整ったのですが、おそらく2、3日は散歩やろくに遊ぶこともできないと思います、、おっぱい、オムツのみでいわゆる放置してしまう形になってしまうと思います💧娘に申し訳なくてしょうがないです。
ご自身が体調を崩したときどのように育児されてますか?娘が起きてるのに隣で寝る形になりそうなのですが、、、

コメント

カフェオレが好きすぎる

私もこの間扁桃炎+副鼻腔炎で高熱が続き1週間弱寝込みました😓(風邪と診断されて適切な薬を処方して貰えず長引きました😭
3日どころか本当に2週間くらいリビングで私はソファーに横になりながら下の子(当時9ヶ月)は放置状態でした🥹(上の子は保育園に行ってて、旦那に頑張って早く帰ってきてもらってお迎えをお願いしてました…!両親は遠方です😭)
とりあえず痛み止めは処方されてたのでそれを飲みながらご飯支度はしました🥲
3ヶ月ならまだあっちこっちに移動したりはしないと思うので隣で寝てて全然大丈夫だと思いますよ!お大事にしてください🥹

  • めぐみ

    めぐみ

    ありがとうございます😭😭😭高熱1週間も!大変でしたね😭😭😭
    今日ようやく薬処方してもらえました!
    母親って体調崩してもお休みできないって改めて本当に大変ですね😭

    • 12月18日