※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの運動面が遅れていると知能発達も遅れるか、追いつくか悩んでいます。身体障害がある3歳の子供について、運動面が落ち着くと知能も追いつくのか不安です。

ふっと思ったのですが。。

発達、運動面遅いと知能発達少遅くなると以前作業療法士さんいわれたのですが。

運動面追いつけば知能も少しずつ付いてくのでしょうか🤔

うちの子身体障害あり運動面、かなり遅れてます。
現在3歳です。
知的障害、自閉症診断されてます。

身体障害、装具つけてあるく事できます。
階段は昇り降り一人ではできません。
ジャンプなどできません。。
走るできない、小走り何とかですが、ころぶ。
遊具遊び一人でできません。

運動面落ち着くと知能も付いてくると言わたので、身体障害あったら知能追いていく?追いつかない?のかなぁとふっと思いました💦

コメント

ドレミファ♪

うちは身体ないですが体はかなり不器用な方
低緊張で座ってるとズルズルと椅子の下にいきます
歩行はできますが4歳くらいまでよく転んでました
しかし知的なしIQは高めです

ただ思ったのはやはり指先を使うトレーニングや体幹を鍛えると理解力などやはりついてくるなと実感してます
自閉+ADHDです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手先器用なのですが、手の甲?手のひら?筋肉弱いと作業療法士先生言われました💦

    体幹も影響あるのですね🤔

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

うちはADHDです。

2歳代の頃は療育手帳も持っており
診断名も軽度知的障害、ADHDでしたが1年後にはDQ63→83になり手帳も返還診断もADHDのみになりました。

つい最近した発達検査では総合的な遅れは4ヶ月でした。

確かに運動面の伸びと共に知的面ものびたのかなという気もしますし、経験不足からくる遅れもあると思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳とき中度知的障害いわれ、1歳7ヶ月自閉症、1歳9ヶ月身体障害あること分かりました💦

    身体手帳、療育手帳とりました。
    この間遠城寺式幼児検査して、前回よりも低くなってました😅💦
    前回1年前68(11ヶ月発達)→今回54(1歳半発達)でした。

    運動面からも遅れなどあるですね💦

    • 12月18日