※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっくみく
家族・旦那

旦那が休みの日に昼寝するのにイライラしてしまう。育休中で仕事復帰予定。この差について心配。

皆さんの旦那さんは休みの日
昼寝はしますか?😅

私の旦那は休みの日お昼ご飯食べたら
昼寝します。

毎日仕事して疲れてるのはわかりますが
旦那が仕事してる時私は朝から晩までワンオペです。

私が仕事してた時は休みの日に
溜まってた掃除、洗濯、子供のお世話で
昼寝なんてする暇なかったです。

なので昼寝してる旦那にイライラというか
この差はなんなんだと思ってしまうんですが
私の心が狭いのでしょうか。

ちなみに今は育休中で年明け
仕事復帰予定です😅

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃしますーー
寝たいのはこっちだよ!って思います😇
夫は夜通し寝てるのにこっちは夜間授乳で3回くらい起こされるのに…
寝てる暇あるなら子供みててほしいです、そしたら家事まとめて出来るのに😡笑

  • みっくみく

    みっくみく


    コメントありがとうございます😊

    やっぱり昼寝するもんなんですね😅笑
    わかります、わかります!
    寝たいのこっちですよね😑
    子供居たら家事全然進まないですしね💦

    • 12月17日
もんもん

ほんと何で昼寝するのか理解出来ないです。
仕事の日は、昼寝しないのに何で休みの日になると昼寝するんでしょうね。

  • みっくみく

    みっくみく


    コメントありがとうございます😊

    わかります😂
    旦那にこれやっといてってお願いした事すら出来なくて、そもそも話すら覚えてない時とかあってあんたそれで仕事ちゃんと出来てんの?って思う時あります😑
    仕事では出来て家で出来ないの腹立ちますよねー😑

    • 12月17日
deleted user

家族みんなお休みの日にご自分だけ昼寝するということでしょうか😮?

うちはみんなお休みの日はそれぞれ子どもを引き連れて分かれてお昼寝します😂

  • みっくみく

    みっくみく


    コメントありがとうございます😊

    一応上の子連れて部屋に行きますが、部屋覗くと旦那だけ寝てて横で子供が1人でおもちゃで遊んでるパターンです😑
    なので上の子と下の子結局私がずっと見てる感じです😂
    上の子はもう昼寝しないので💦
    子供達と一緒に昼寝できるのが理想ですよね😍

    • 12月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それはイライラします😮‍💨
    うちまだ上の子ガッツリ昼寝アリで😂
    でも勝手に寝るとかは無いですね、子ども寝なければ止めて遊びます。

    私と旦那でどちらが疲れているかとか寝たいかとか確認して、寝るほうの子どもと昼寝するパターンもありますね😂

    • 12月17日
  • みっくみく

    みっくみく


    話し合って昼寝するのいいですね!!
    やっぱりそういう思いやり?というか話し合い必要ですよね!!😭
    2人目産まれてから私育休中だし、旦那仕事してるし昼寝するの仕方ないよなー思ってたんですけど今度から私も昼寝したいと伝えてみます!!👍
    ありがとうございます☺️

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

お昼寝しますねー!
私も昼寝しないと夕方には体力が限界になるので旦那の気持ちは分かりますが昼寝出来ない日に機嫌が悪くなるのはやめてほしいと思います笑

  • みっくみく

    みっくみく


    コメントありがとうございます😊

    めっちゃわかります😭😭
    昼寝出来ないと旦那めっちゃ機嫌悪いです。なら赤ちゃんのように寝かせた方がいいのかなって思ったり😒
    そして俺疲れてるアピールヤバいです😒笑

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    機嫌が悪いとこっちまでイライラしますよねー💦
    何も言わなかったら子供と一緒に朝寝、昼寝、夜の寝かしつけから朝まで寝るのでほとんど寝てる!!!って感じです😂笑

    仕事も疲れるけど自分のペースで出来ない子育て&家事も大変なことを理解してほしいですね😭

    • 12月17日
  • みっくみく

    みっくみく


    そうなんですよー💦
    機嫌悪いと子供達も可哀想だからどっか消えてくれ思います😑

    わかります、わかりすぎます!!😭
    自分で全部育児やった事ないからこっちの気持ちもわからず、普通に昼寝するの当たり前みたくなってるんでしょうね😑

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    機嫌悪いとき絶対子供に悪影響ですよねー😱

    昼寝しないと機嫌悪いけど友達と遊ぶとかゲームするのは眠くならないんだと不思議です、、笑

    仕事復帰したら疲れてるアピール仕返してやりましょ!

    • 12月17日
  • みっくみく

    みっくみく


    わかりますー😂😂
    自分の予定ある日はめっちゃ早起きして出ていきます😑😑
    そういう日は昼寝しないくせに😑笑

    そうします!笑
    私疲れてるアピール得意なんで頑張ります👍笑

    • 12月18日
まめた

ちょうど今日それでケンカ?しました😂
休みの日は毎回昼寝をし、しかも特に声もかけずしれっと寝ようとするので、なんで当たり前に私が子ども見ることになっているのか、と😂

疲れてるのはお互い様なので、交代に休むなど、声かけ合いたいですよね😴

  • みっくみく

    みっくみく


    コメントありがとうございます😊

    そうだったんですね!!😭😭

    そうですよね!
    なんでこっちが当たり前に育児やってるんだ!って話ですよね😭

    今後は交代に休むって事で話まとまったんですか?😭🤔

    • 12月17日
  • まめた

    まめた

    とりあえず何するにもその間見てる相手がいる、ということで、声をかけようということになりました😂
    私も今までトイレ行くにも家事するにもその間見ててほしかったので毎回声をかけていたので!

    • 12月18日
  • みっくみく

    みっくみく


    なるほど!
    じゃあお互い声掛けしてお子さん見るって事になったんですね!!
    やっぱり話し合い大事ですよね😂
    まめたさんも休めますように🥹

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

夜勤で帰ってくるのでしますよ☺️
というかさせますし、むしろ独身なら夜中寝ずに仕事して朝帰ってくるわけで1日寝たいレベルでしょうね💤笑

ちなみに私もお昼寝するので気になりません😂
夜中何度も起きてるとめちゃくちゃ眠いのでお昼寝の習慣ついてますww

  • みっくみく

    みっくみく


    コメントありがとうございます😊

    夜勤なんですね!
    それなら昼間寝ないとダメですね💦😭

    自分も旦那さんもお昼寝出来たらお互いにいいですよね👍😆

    • 12月17日