※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私が夫を生理的に受け付けなくなったことが原因で、夫が不倫をし、離婚…

私が夫を生理的に受け付けなくなったことが原因で、夫が不倫をし、離婚を検討している最中に夫が単身赴任となりました。

夫は不倫の件を反省しており、毎週帰ってくる際には家事育児すごくしてくれます。
週一回の会う頻度だと距離感が保たれて比較的穏やかに過ごせるのですが、会話をすると、あ、やっぱりこの人とこの先長く過ごすのは辛いなと感じます。

年収700万でお金の管理も私に好きなようにさせてくれ、家族に対しても思いやりがあり第三者から見たら良い夫かもしれませんが、とにかく2人での会話が成り立ちません。

単身赴任中は距離感が保たれていいのかなと思いますが、約3年後にはまた家に戻ってきた際には、また夫婦関係が悪くなることが目に見えています。その場合、みなさんなら今このタイミングで離婚をするか、3年後戻ってきてどうなるかを待ってみて、ダメなら離婚という選択にしますか。

ちなみに私もフルタイム正社員で、娘を養える収入と、ある程度貯蓄もあるため、すぐに離婚も可能です。

コメント

はじめてのママリ

旦那さんのことを整理的に受付ないのであれば、旦那さん自身もそりゃしんどいと思いますし、別れたら別れたでまた出会いもそれぞれあると思うので別れますね。

お互いがその人を尊重できなかったり、否定的になると誰も得しないし自己肯定感も下がっちゃうので泣

N&Y

私なら別れますね!

というか、似たような状況+生活費なしの暴力で、先週離婚しました🤣

どんな理由でも不倫した方が悪いし、育児してくれると言っても、親なら当たり前ですし(日本の男がしなさすぎて、感覚麻痺してるだけ)

失礼だったらすみません…

これが2000万とかなら一緒にいるかもですが…

正社員で自分に養える収入があれば即、私なら離婚します。