
プレゼントの定義について相談です。旦那が自分も使えると思って服を買ってくるが、私が欲しいものではない。どう伝えるべきか。
皆さんのプレゼントの定義ってありますか?
プレゼントって、渡す相手が「相手が喜ぶもの」や
「欲しいもの」など相手を思って用意するものですよね?
「自分が欲しいし、これなら渡す相手も使えるから」
(あくまでも相手が欲しいものでは無い)
これはプレゼントになりますか?💦
旦那が良く〇〇(私)も使えると思って!
兼用で着ようよ!などと言って服を買って来たりするんですが、全てメンズもの、そして旦那好みのもの。
これって私が欲してるものでは無いし、私が使えると思って。なんて後付けですよね?(笑)
そんなものばかり貰っても正直嬉しく無いし
後付けにされてる感半端ないし、服とかなら尚更自分で選びたい。
本人は悪気なくやってんのかもしれないけど
内心は全然喜べなくて。
本人にはありがとうと伝えますがそういった理由で
買って来たものは着たことないです。
だってそれって自分が欲しくて私を理由にしただけでしょ?って感じで。笑
ありがたく受け取っとけよ、って話なんですけどね
旦那が私に来て欲しい服と、私の着たい服の好みも違えばセンスも全然合わない。合わせるものじゃ無いからそれぞれでいいじゃんとも思うんですが…
みなさんならこうゆう時どうしますか?
旦那さんになんて伝えますか?
- 👦🏻👶🏻(1歳2ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
自分も着たい服なら私用にじゃなくて自分用に買ってきてほしいっていいますね💦気持ちは嬉しいけど〇〇も使えるじゃなくて私に似合う服貰った方が嬉しい!って伝えます。
旦那さんが着る気満々なら正直どっちのプレゼント?って感じですね...

はじめてのママリ🔰
えーそれ嫌ですね。
お金使うからどうせなら自分の使えるものにしよーみたいな感じがして。
一応プレゼントという名でくれてるから、こちらから嫌だとか言いずらいものもありますしね😓
でも、あからさまに自分が欲しいものばかり買ってこられたら、「毎回自分が使いたいもの買うなら要らない」って言っちゃうかもです。
それか、次は一緒に見に行きたいって言ったらまだ丸く収まるのかなとも思います🤔
-
👦🏻👶🏻
悪気ないのか、自分が得したくてなのか分からないけどこっちからしたら自己満、自分得したいものとしか思えないのでさっき「服系は自分で選びたいから」って伝えちゃいました🤣
本人不満気でしたけど😕笑- 12月17日

むん🌝
ごめんなさいそれだったら現金の方が嬉しいですw
私はこれ欲しいと写真付きで指定してます🤣💞
-
👦🏻👶🏻
ですよね…お小遣いもらった方が全然嬉しいです(笑)それか1人時間でもいいからこっちが本当に嬉しいものを考えて欲しいです😮💨
写真見せるのいいですね!今度から欲しいものあったらそうしますww- 12月17日
👦🏻👶🏻
以前買って来た時に私は着こなせないし、似合う服(私の系統のもの)がいいなって伝えたら「こういうのも似合うと思った!し、この(旦那の)系統も着て欲しい!」との事で😇
結果旦那が着古してます(笑)
本当にプレゼントの気があるのか、プレゼントの意味をわかってないのか…
退会ユーザー
そうなんですね😭
そしたら服は自分で選びたいから服プレゼントはやめてって正直に言っちゃいますね!笑
結局自分が得したいプレゼントですよね😥
👦🏻👶🏻
本当にその通りで自分が得したいプレゼントでしか無いです(笑)
さっき正直に服系は自分で選びたいからって伝えました🤣
本人不満気でしたけどこっちの方が不満じゃ!って感じです😗