
コメント

はじめてのママリ🔰
理由が知りたいです🥺💓
私は絶対窓無いとダメなタイプです笑
実家もついてて、今の家はないので閉鎖感、あと匂いが気になります😓
フィックス窓光が入るので閉鎖感はないのでいいですよね🌟

たろうちゃん
そうなんですか😳
フィックスだと風通したり、外側ふけないから、普通の窓つけるつもりでいました😅
お風呂は窓付いてない間取りですが、付けた方が明るくていいかなって思ってました😅
どうしてですかー?🤔
-
ママリ
トイレの風通し目的で窓を開ける機会がひとつもないのと、風が強い地域なのでサッシの汚れ埃、防犯的に気になります😂
光が入る程度のフィックス窓にすればよかったと思ってます。
家全体にもトイレにも換気システムがついてるので💩したあとに全然匂いも残らないので窓いらなかったなと思ってます!
お風呂ももし窓つけてたら窓枠のカビとか、シルエットとか気になってたと思うのでつけなくてよかったと思ってます!✨- 12月17日
-
ママリ
お風呂はだいたい夜に入るので必ず電気つけて入るし明るさは必要ないのかなと思いました🤔- 12月17日
-
たろうちゃん
そうなんですね〜!
それだとトイレはセンサーライトにする予定なので、逆に明かりとりの窓も不要?とも思いましたが、やはりフィックス窓あると少し閉塞感なくなっていいですかね🤔
うちは住宅密集地なので窓の外すぐお隣の壁になるので悩ましいです😂- 12月17日
-
たろうちゃん
教えて下さってありがとうございます😊
- 12月17日
-
ママリ
逆に窓があるならセンサーライト不要かなと思いましたが、電気つける手間が省けるのはいいですね😆
私は玄関の中センサーライトにすればよかったなと後悔中です😭
うちもお隣と真裏が近いのでキッチンや脱衣所窓は全部上側の横長窓にしました!!とにかくシルエット👤とか見られるのが嫌で😅すっごく快適です!!
お風呂もつけなくて本当に良かったと思ってます🙆♀️
トイレも上側のフィックスか横長の滑り出し窓とかがいいかもです😆- 12月17日
-
ママリ
拾い画像ですがこんな感じの窓が理想かなと😆- 12月17日
-
たろうちゃん
そんな感じにしたいと思います😍
素敵な画像までありがとうございます😊- 12月17日
ママリ
窓を開ける機会がひとつもないんですよね🤔盾の滑り出し窓にしたのですが防犯的にもなんだか気になるし、サッシの汚れもきになります🫣
家全体が24時間換気システム?がついてるので超臭い💩した後も全くトイレに匂いが残らないんですよね🤔笑
なので光が入る程度の完全にフィックスにすればよかったと思ってます😂