※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
ココロ・悩み

人の顔と名前を覚えるのが苦手で、特に長い間会っていない人や仕事関係の人に困っています。他に同じ経験をした方はいますか?

私は昔からですが……
本当に人の顔と名前をすぐに覚えるのが、かなり苦手です。

新しい職場などで、毎日顔を会わせる人や、自分と関わりが多かったり、その場の人数が少ないなら、大体一週間~10日位で覚えて来ますが、たまに学校行事で会うPTA役員の方とか、学校の先生、クラスのお友達とか……
学校では覚えても、例えば、出先などで会うと全く分からず。。。

さらには地元の人は、この10年で数回しか帰ってないのもあり、数年に一度地元の仕事関係で会う人なども、会わない期間が長くなると、、、名前を言われただけでは分からない状態になります。。。

最近、地元の方で、一人訃報が届きました。
仕事繋がりの方から、その連絡が来ました。
その連絡くれた方から『ちーもさすがに覚えてるでしょ??』と突っ込まれましたが……

さすがに覚えてるでしょ??と言われると、もしかしたら……あの方かな??とうっすら浮かぶ人がいますが、実際に顔を見ないと、ほぼ覚えてません。。。

仕事関連の人なので、覚えてない……とも言えず。
話を合わせましたが……

本当に、人の名前と顔が、すぐには覚えられません。。。

同じような方、いますか??

コメント

くま

わかります🤣🤣

相手は1回でこちらを覚えてても私は「??」となったことよくあります(笑)

苦手はもちろんですけど、きっと他人に興味無いんだろうなと開き直ってます😂
もちろん仕事関係だと頑張って覚えようとしますが💧

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。返信が遅くなりました🙇🙇🙇
    他人に興味がない……私もそうなんでしょうかね💦💦💦
    転職したばかりの今の職場も、同じチームの人でさえ、顔は覚えましたが、名前が😓😓😓6人いて、3人は覚えたんですけど😅😅😅
    他のチームなんて、顔も名前もまだまだ。。。

    昔の方が、記憶力あった気がします。
    そう考えると、加齢により、覚えられないのが加速した??😱😱😱

    私も半分、開き直ろうと思います😅😅😅

    • 12月20日