
コメント

はじめてのママリ🔰
webライターを少しやりましたが体調崩してやめました😅私のキャパ的に無理しちゃったのと、会社員のコスパの良さに気付いてしまって😇笑
その分、本業に関連する資格取得に注力しました!✨

はじめてのママリ🔰
今簿記2級勉強してます。正直はかどってませんが、今の会社の仕事的にも近いし、転職するかもしれない時に何もないよりは履歴書に書けるしいいかなと思ってます。あと5ヶ月で育休終わりますが、それまでひ間に合う気がしません。。。
-
はじめてのママリ🔰
今まさに勉強されているとのこと、私も励みになります!
簿記二級はどこでも重宝されそうですし、とって損がない気がしますね💕
コメントありがとうございます!合格応援しております🤰- 12月18日

はじめてのママリ🔰
WEBデザインの勉強をして、8ヶ月後に会社に復帰しました。
復帰後、会社では勉強したことを活かす仕事をもらってます!来年春に向けて本格始動できるよう今準備してますが、私の場合は本職も似たようなことやっていて(オンライン集客や業務効率か、DX化など)それをそのままスライドさせられるのが大きいです。周りにも同じ勉強したママさん結構いるんですが、仕事になってる人は少ないです。
-
はじめてのママリ🔰
復帰後そのまま活かせているのはすごいですね✨
やはりこれまでのキャリアに近いものの勉強のほうが、活かしやすいのかもしれないですね😳
私も本業から幅を広げる(もしくは深掘りする)イメージで考えてみようかと思います。コメントありがとうございます❣️- 12月18日

初めてのママリ
2人め10ヶ月の育休中に公認心理師の資格を取得しました。たまたま産休前に受験資格得られそうな情報をもらったこと、産休中に必要な講座30時間をリモートで受けられたこと等があり、仕事してるよりはいけるかなーと思い挑戦しました。
2歳差で産後3ヶ月✕イヤイヤ期は勉強どころではなく挑戦を後悔しましたが、なんとか取得することができてほっとしました。仕事しながら社会福祉士も取ったことあるんですが、それよりも達成感半端なかったです😊
-
はじめてのママリ🔰
上の子育てながらの資格取得とのこと、本当に尊敬します!!
ハードル高いと思われる社会福祉士よりも今回の方が達成あったとのこと、やはり挑戦するのって素敵ですね😭✨
とてもモチベーション上がりました。コメントありがとうございます❣️- 12月18日
-
初めてのママリ
モチベーション上がったと言ってもらえて嬉しいです。
上の子は保育園行ってたのもあります😂
低月齢育児しながらって、覚悟決めないとなかなか挑戦できないと思うんですけど、ゆくゆくその時期頑張れたことが自分の糧になるなぁと思います。
もしなにか挑戦されるのであれば応援しています。でも体調だけは気をつけてくだいね😊- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
妊娠してできなくなることが増えていく中で、なにか達成したら大きな自信になりそうです✨
ありがとうございます!無理しない程度でやってみます☺️💖- 12月19日

ぴな
美容のネットビジネスしてます!時間も融通ききますし、自分のペースでできて、稼ぎたい気持ちさえあれば上限なく稼ぐことができますよ♫
-
はじめてのママリ🔰
オンラインで出来るものは育児と両立しやすくて良さそうですね✨
コメントありがとうございます❣️- 12月19日
-
ぴな
とんでもないです☺︎
- 12月20日
はじめてのママリ🔰
たしかによく考えると会社員ってコスパいいかもしれませんね!
本業に関する資格取得はすぐに活かせそうでモチベーション上がりますね✨
コメントありがとうございます😍