※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶぶぶ
お金・保険

産休、育休手当申請してお金貰えるまでは旦那の扶養に入らない方がいい…

産休、育休手当申請してお金貰えるまでは旦那の扶養に入らない方がいいですか?それとも申請したらもう抜けて入っても大丈夫なのでしょうか?

コメント

ばいきんまん

社会保険の扶養に入ったら育休手当等は受け取れなくなりますよ!

ママリ

産休育休中は社会保険料の支払い免除ですから、わざわざ雇用契約変更してまで旦那さんの扶養に入るというのはメリットありませんよ。
それに手当出てたら扶養には入れないし、社保脱退って言う契約変更したら最悪育休取れなくなっちゃいます。